★瞑想を軸にしたカウンセリングと、アファメーションを学ぶ講座 | ゼロ思考 (願いが叶う潜在意識・瞑想・ゼロ思考アファメーション・カウンセリング)★佐田弘幸

ゼロ思考 (願いが叶う潜在意識・瞑想・ゼロ思考アファメーション・カウンセリング)★佐田弘幸

瞑想歴20年、プラス思考の弊害を唱えて20年。
日本人に合う独自のゼロ思考アファメーションや、潜在意識の攻略法などを「ゼロ思考メソッド」として提唱。カウンセラーの養成講座も好評。

第6期 カウンセラー養成講座【大阪】の開催・日程が決まりました!
詳しい告知事項は、次記事をご覧下さい。


講師の佐田弘幸です。
講座も回数をこなして、熟成してきました。

今回は、バーションアップします。
主に瞑想を使えるように学ぶことを増やしました。

私自身、以前の仕事である広告代理店の時に、
瞑想を学びました。

習い始めから、しゃかりきに瞑想していました。

半年、毎日12時間以上すると決めて、瞑想をしていたこともありました。

しかし瞑想本ではよく語られる、

「悟り」とか「聖人」とか「哲学」

とかのキーワードには全く興味がなかったのです。

ただ単純に、
「仕事で使えるインスピレーション開発をしたい!」
という欲求から瞑想をしていました。


今思えば、それが良かったのだと思います。


自分が悟っているのか?という疑問や、
良い人ぶる、とかには、
ほとんど興味がありませんでした。

ですから、おかしな方向へ走ることが無かったのでしょうね。


しかし、実利を求めていけば、やはり壁にも突き当たります。

なぜだろう?

…と立ち止まって考えました。

そこから「心の中のあり方」に問題点を見いだすようになったのです。





よく、「上手くいかない人は自信が無い」と言います。


だから周囲は、
「自信を持て」とアドバイスする。

しかし、「そうか、わかった!よーし、自信も持とう!!」

…そう単純ではありませんよね。

本当は自信が無いのに、抵抗する気持ちを無視して…

「自信を持つ!」
「自信を持つ!」
「自信を持つ!」

と繰り返しても、
多くの人は難しいのではないでしょうか。


私が昔に思ったのは、

「なぜ、自分は自信を持とうと努力しても、持てないのだろう?」

という疑問でした。



そこから心の中を観察すると、

いつも父親に否定されて、殴られ、

特定の教師からいじめられ、

特定のクラスメイトからいじめられ、

傷ついた過去の自分がいたのでした。



これらを思い出して、

恨みの本音をノートに書き出し、

反芻しているうちに、

嫌な過去を受け入れることができるようになってきたのです。


割り切ることが出来る感覚といえるでしょうか。



こんな経験を積むと、

「ちまたのポジティブシンキングだけでは、人生を変えられない」

と理解するようになりました。



心の傷が浅く、まだ決定的なダメージを負っていない者は、

ポジティブな言葉で、前向きな人生を進むことが出来るでしょうが、

闘争心とか湧く以前の物心が付かない幼少期に、

徹底的に痛めつけられ、

回復不能なまでの体験をした者は、

ポジティブに考えろということ自体が無理なんだな、

そう理解するようになったのですね。





心の傷が深い者には、

「なぜ自信が持てなくなったのか?」

「どうすれば自信が持てるようになるのか?」

という具体的な方法論に行き着きます。



しかし、残念ながら方法論だけでは、人の心は動きません。

方法論は理性であり、
それはどうしても戦略に偏りがちになるのですね。



やはり、感情の操縦方法を知らないと、
人は心から動かないのです。


どうすれば自分の気持ちは動くのか?
他人にの心は動くのか?


「さあ自信を持とう」

ではなく、

「苦しかった気持ちを成仏させて、
今のあなたにあった【自信を持つ仕掛け】を一緒に考えましょう」

というスタンスが、
ある意味ではカウンセリングの見方だとも思うようになりました。

そのために、学べることをまとめたのが、
今回ご紹介するカウンセラー養成講座です。

講座に興味があっても、
どんなことをするかわからないと、
受講に二の足を踏みますよね。

少し長くなりますが、
講座で学ぶ主な方法を簡単に説明します。


+++++++++


●内観を促すための瞑想

心の底の気付かなかった本心を知ることで、
問題は解決に向かいます。

押し込めていた心の傷を発見しやすくするために、
30秒瞑想を開発しました。

実は、30秒瞑想とは、

「瞑想をどこまで短くできるか?」

と挑戦して作ったオリジナル瞑想です。


これが、ただ自問するだけではなく、
瞑想状態で自問するため、非常に効率よく内観が進みます。


30秒瞑想では、心の中の発見(内観)だけでなく、
催眠的な状態を作ることも可能です。

よって内観だけでなく、
好ましい暗示を行うのにも役立ちます。


カウンセリングでは傾聴は大切ですね。

しかし当講座は、そこから一歩進んで、
自分の内観を促すのにも役立つ30秒瞑想という
「誘導瞑想の技法」も学べます。

---------------------

●本音の感情を解放するワーク
今がうまくいかないとき、
「過去のガマンして押し殺してきた感情」
がその原因であるときがあります。

それが自信を持てない原因だったり、
一歩前に出られない原因だったり。

十人十色で様々です。

いじめられた過去があるなら、恨む気持ちがあるのは当然です。
それを、

「恨むことは前向きではないから、
 いつまでも心に溜めるのは辞めて、
 前に進みなさい」

と言われたら…

多くの場合は、本音を抑圧してしまうことでしょう。

心の底の本心では、相手を恨んでいるのに、

「恨む事はよくないことだ。やはりプラス思考で無ければ…」

と自分に言い聞かせているかもしれません。

見ないようにした本音。

それはどこに行くと思いますか?

潜在意識の勉強した人は理解できるでしょう。

そう、無意識の底へしまわれてしまうのです。

無意識は運命を作る領域と習いませんでしたか?


大切なのは、
「本音とのつきあい方」なのです。

プラス思考で本音をコーティングして、
抑圧することではないのですね。


すなおに心の底に押し込めていた感情(抑圧)を認めて、
解放すれば、それは本音の成仏にも繋がります。


ネガティブな感情を解放していくことで、
上手くいかない自分から
どんどん離れることができるようになります。

これは、ポジティブシンキングだけでは到達しえない
すがすがしい開放感を得ることが出来ます。

すると、気持ちをリセットした感覚になり、
ホントの意味で一歩足が前に出ることでしょう。

それを講座でぜひ体感して下さい。


---------------------

●ゼロ思考アファメーション

医者に行けば、薬を調合してもらいます。

アファメーションという言葉は、この薬に似ています。


カウンセリング後、クライアントさんへ必要な言葉を調合し、
「アファメーション」として渡します。

一般的なアファメーションでは、
「ポジティブシンキングであるべし」
…という思想から、言葉を選んだモノが多いですね。

願望実現系にありがちな、
「ポジティブな言葉を使わないとダメだ!」
という発想をすると、

ポジティブであらねばならない → 自分(や他人)のネガティブな部分を嫌う

となりやすいです。

つまり、正しさを強調すると、
自分の正しさで他人を批判するようになって嫌われるでしょう。

さらに、自分に正しくない部分があると思うと、
自責の念で苦しむようになるのですね。



ゼロ思考アファメーションは、ポジティブにとらわれません。

「どのような結果を導き出したいか?」

という結果重視の発想から、
アファメーションを作ります。

癒しが必要な場合、
共感的な「ネガティブワード」をたくさん使うこともあります。


ゼロ思考メソッドでは、
言葉の表面的なネガ・ポジにとらわれず、

「効果があるか?」

という側面でアファメーションを作ります。



アファメーションと言うと、

「言葉が魂を持っているから、ポジティブな言葉を使わなければダメ」

という言霊論があります。


本当でしょうか?


それは現実を深く考察することなく、

「机の上でロジックを拡大解釈した屁理屈ではないか?」

と私は疑問に思います。


紋切り型の「ポジティブ系アファメーション」から離れて、
一人一人の心理抵抗にマッチングした、
本当に効果のある「ゼロ思考アファメーション」を講座では学びます。


---------------------

●催眠コミュニケーション

直接的な正論アプローチは、
どうしても反発や抵抗をされやすいものです。


それは、褒める場合でも当てはまりますから困ったものです。


「なかなかいいですよ」

 …と褒めても

「どうせお愛想やろ。あんたの目が褒めてないわ」

と相手が思いながら、言われた手前

「ああ、どーも~」

とお愛想で返される。


受け取る相手が、素直な人ばかりとは限りませんよね。



また自分が、
「どこかいいとこ探して褒めなきゃ」
と無理しているとき。

褒めるのに慣れていないくて、
頑張って褒めているとき。

また、褒めても、相手に「抵抗と軽い反発」が起こることは、
日常では時々起きます。


素直ではない、ひねくれている人や、
自信が無くて、他人から褒められても受け取れず、否定する人。

そういう人には、
どのようにアプローチしたらいいのでしょう?


相手の心理抵抗をかいくぐり、相手の無意識に到達するアプローチ。
それが催眠コミュニケーションです。

これを洗練させると、
すでにカウンセラーやセラピストとして活動している方でも、
セッションの質を上げることができます。

講座では、
人見知りでコミュニケーションが苦手と思っている方でも、
役立つ考え方や技術が学べます。





卒業後に、無料カウンセリングを12人こなせば、認定テストを受けられます。
合格すれば、ゼロ思考メソッド認定カウンセラーとして活動して頂けます。

ブログのメニューバー ”カウンセラーになりたい” もご参照下さい。


講師:佐田弘幸

(詳しい告知事項は、次記事をご覧下さい。)