【外交】米太平洋艦隊司令官が痛烈批判「中国の日本いじめが緊張の原因だ」―豪メディア
突撃ニュース1:ぐんぐりる◆AERxlJuw42[]:2014/04/14(月)12:45:07 ID:4fAqlcs6E
オーストラリア紙ジ・エイジ(電子版)は10日、米太平洋艦隊のハリー・ハリス司令官がこのほど、
中国の軍備拡張や同国が東シナ海に設けた防空識別圏などをめぐり、「隣国をいじめている」として
痛烈に批判したと報じた。
報道によればハリス司令官は9日夜、豪キャンベラで出席したオーストラリア戦略政策研究所の会議で、
「中国が積極的に軍拡を進め、軍事の透明度が低いこと、さらにアジア地域での態度が
次第に強硬になっていることを私は懸念している」
と発言。
2013年末に中国が東シナ海に防空識別圏を設定したことについて、
「一方的で危険な行為だ。日本と東シナ海の島をめぐる問題がある中では、挑発行為にあたる」
と指摘した。
さらに、
「中国の隣国いじめが地域の緊張を引き起こし、対抗のリスクをもたらした。
国際法を無視した、または国際法とは無関係な海洋に関する主権主張を含むことであり、
そのため、米国が太平洋とインド洋に存在し続ける必要性が高まった」
と語った。
ソース:新華経済
http://www.xinhua.jp/socioeconomy/economic_exchange/379450/
日本はドジでのろまな亀なので、頑張って軍拡しつつ周囲と連携しちゃっていいよね(ニヤニヤ
3:名無しさん[sage]:2014/04/14(月)12:59:03 ID:iwVNYjHng最近アメリカが中国に強気になってる?
ヘーゲルさんもやり合ったらしいじゃん
23:名無しさん[]:2014/04/14(月)16:44:10 ID:OaVfNa3yYヘーゲルさんもやり合ったらしいじゃん
>>3
国防総省と陸海空軍海兵隊は、
ホワイトハウスと、国務省の親中路線に、危機感を持ってる。
国防を担う立場から考えれば、
大統領とホワイトハウスは、自分の人気取りしか考えない政治屋にすぎない。
国務省は、出世と利権しか考えない小役人集団にすぎない。
どちらも、民主党政権が倒れれば、入れ替わってしまう存在でしかない。
常に変わることなく、今そこにある危機を見ているのは、国防総省だけなのだと、
腹をくくりだしているんじゃないかな。
4:名無しさん[]:2014/04/14(月)13:02:58 ID:wOYi4INFa国防総省と陸海空軍海兵隊は、
ホワイトハウスと、国務省の親中路線に、危機感を持ってる。
国防を担う立場から考えれば、
大統領とホワイトハウスは、自分の人気取りしか考えない政治屋にすぎない。
国務省は、出世と利権しか考えない小役人集団にすぎない。
どちらも、民主党政権が倒れれば、入れ替わってしまう存在でしかない。
常に変わることなく、今そこにある危機を見ているのは、国防総省だけなのだと、
腹をくくりだしているんじゃないかな。
いじめられるの嫌だから、核武装するよ\(^o^)/
5:名無しさん[]:2014/04/14(月)13:07:14 ID:tQjExvTGK
【中国の原子力発電所】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80
海南昌江1~4号 広東大亜湾1~2号 広西防城港1号 浙江方家山1~2号 福建福清1~4号
山東海陽1~3号 遼寧紅沿河1~4号 広東嶺澳1~4号 福建寧徳1~4号 浙江秦山1~7号
浙江三門1~2号 広東台山1~2号 江蘇田湾1~2号 湖北咸寧1号 広東陽江1~6号
21:名無しさん[]:2014/04/14(月)15:22:10 ID:Kl0iweZfW
いじめられっ子は抵抗しないからいじめられる、って側面もあるしねw
ボチボチ抵抗の準備くらいは始めてもいいだろうw
6:名無しさん[]:2014/04/14(月)13:08:54 ID:fsWF3eLU3ボチボチ抵抗の準備くらいは始めてもいいだろうw
いじめってほどのものは感じなかったがな。
中国の外圧に、日本国内の反日勢力が呼応するんで、うざかったが。
他はなんてこともなかった。
レアアースを売らない? 反日デモ? 日本製品不買? 怪しい漁船の尖閣突入?
で、それがどうしたの?
7:名無しさん[]:2014/04/14(月)13:11:45 ID:gmr4EMm9k中国の外圧に、日本国内の反日勢力が呼応するんで、うざかったが。
他はなんてこともなかった。
レアアースを売らない? 反日デモ? 日本製品不買? 怪しい漁船の尖閣突入?
で、それがどうしたの?
日本いじめられてたのか。
なんか鬱陶しいのが絡んでくるなーとは思ってたが。
9:名無しさん[]:2014/04/14(月)14:21:47 ID:0IvFzJC7Iなんか鬱陶しいのが絡んでくるなーとは思ってたが。
尖閣諸島は中国領外&琉球群島所属と記載↓
http://www.jcp.or.jp/seisaku/2010/20101004_senkaku_rekisii/1958_map.jpg
http://www.jcp.or.jp/seisaku/2010/20101004_senkaku_rekisii/19530108_jn_bubun.jpg
17:名無しさん[]:2014/04/14(月)14:23:59 ID:0IvFzJC7Ihttp://www.jcp.or.jp/seisaku/2010/20101004_senkaku_rekisii/1958_map.jpg
http://www.jcp.or.jp/seisaku/2010/20101004_senkaku_rekisii/19530108_jn_bubun.jpg
【中国の原子力発電所】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80
海南昌江1~4号 広東大亜湾1~2号 広西防城港1号 浙江方家山1~2号 福建福清1~4号
山東海陽1~3号 遼寧紅沿河1~4号 広東嶺澳1~4号 福建寧徳1~4号 浙江秦山1~7号
浙江三門1~2号 広東台山1~2号 江蘇田湾1~2号 湖北咸寧1号 広東陽江1~6号
日本もそろそろ本気出してもいいんじゃないか?
22:名無しさん[]:2014/04/14(月)16:20:00 ID:JAOho4zfa国防総省は安定しているな