アメリカと別路線でいくわー(笑)2 | 皇国ノ興廃此一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ 



【ウクライナ情勢】メルケル首相、調査団の派遣を提案 プーチン大統領もこの提案を受け入れる-独露首脳会談

突撃ニュース



1:そーきそば ◆EPu6enAv3A @そーきそばΦ ★[]:2014/03/03(月) 12:41:59.23 ID:???0

 【モスクワ=佐々木正明、ベルリン=宮下日出男】プーチン大統領とドイツのメルケル首相は2日、 
緊迫するウクライナ情勢をめぐり電話会談し、メルケル氏が南部クリミア自治共和国での状況に深い懸念を示したのに対し、 
プーチン氏は「過激国粋主義者の暴力」により、ウクライナ在住のロシア国民とロシア語を話す住民の生命が危険にさらされていると説明。 
ロシアの行動は一連の緊急事態に対応するものだと強調した。 

 独政府報道官によると、メルケル氏は事態沈静化のため、欧州安保協力機構(OSCE)などが主導する 
調査団のウクライナ派遣や連絡グループの設立などを提案し、プーチン氏も受け入れたという。 

ソース 産経新聞 
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140303/erp14030311090004-n1.htm


3:名無しさん@13周年[]:2014/03/03(月) 12:43:06.18 ID:bC6tlWZA0

シリアではロシアに取られ 
ウクライナではドイツに取られるダメリカ 


9:名無しさん@13周年[]:2014/03/03(月) 12:45:03.53 ID:d/uA3cTF0

>>3 
基本的にヨーロッパはEUにまかせたほうがいい 

アメリカは太平洋地域にもっと注力しろ 


15:名無しさん@13周年[sage]:2014/03/03(月) 12:46:36.75 ID:Mb3EPPucP

>>3 
まだ冷戦世代が残ってるから 
強行論も多いんだろ 
オバマがダメダメなのはその通りだが 
つーか、国務省かな 


11:名無しさん@13周年[]:2014/03/03(月) 12:45:43.31 ID:HKNGl9/c0

安倍は、天ぷら食ってる間にドイツに負けたか 


56:名無しさん@13周年[sage]:2014/03/03(月) 12:54:19.31 ID:M7lc96Sg0

>>11 
いや、天ぷら食ってるだけでアメリカに勝ったんだよw 



87:名無しさん@13周年[sage]:2014/03/03(月) 12:58:26.20 ID:NSbddNic0

>>56 
本当にその通り 
このまますっとぼけて天ぷら食べ続けてればいい 

ただ在ウクライナ邦人200人は傷ひとつ付けずに保護しなきゃダメだ 
犠牲者出したら対岸の火事ではいられなくなる 


100:名無しさん@13周年[sage]:2014/03/03(月) 12:59:46.78 ID:jjXaxzoG0

>>87 
だよなあ 

安倍「天ぷら食ってんで。うんめぇ~。あ、オバカさんもプー朕さんも一緒に食う?」 

位、この件に関してはすっとぼけても構わんと思うよw 

17:名無しさん@13周年[sage]:2014/03/03(月) 12:46:44.72 ID:Sm3AhRTj0

日本もこういう感じでいけばいい。 
ロシアと喧嘩する必要はない。 
別に日本が攻められてるわけじゃないし 


27:名無しさん@13周年[sage]:2014/03/03(月) 12:48:47.87 ID:NL8so7Xy0

これアメリカでオバマの支持率急落するんじゃね?w


99:名無しさん@13周年[sage]:2014/03/03(月) 12:59:42.17 ID:MOkYY+8s0

ドイツはもうロシアと争える立場じゃないからな。 
エネルギー政策に大失敗しているし。 

157:名無しさん@13周年[sage]:2014/03/03(月) 13:07:23.79 ID:UJDVxfvm0

もうプーチンはクリミア防衛に必要な拠点を抑えてるから 
余裕で交渉のテーブルにつけるな 



271:名無しさん@13周年[]:2014/03/03(月) 13:21:32.55 ID:zc3eMmrIO

EU内部でさえも意思統一できてないんだな… 
こんなんでロシア相手に経済制裁なんて、無理があり過ぎるぞ 


529:名無しさん@13周年[]:2014/03/03(月) 13:59:59.75 ID:yhNZzIP70

結局新政府が暴動で政権を奪ったのが駄目だったな
せっかく選挙前倒しまで合意したんだから我慢すればよかったのに 
ロシアに口実を与えてしまった 



外交
ドイツ
アンゲラ・メルケル
ウクライナ
クリミア
ロシア
ウラジーミル・プーチン
OSEC