さようなら谷垣総裁!で、自民党人気は急上昇! | 皇国ノ興廃此一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ 






yohkan様のブログ・愛国画報FromLA より。





野田首相に対する問責決議 文を読んで驚いた。消費税増税 は2009年の民主党政権公約 に違反すると批判し、国民の多数が反対だと述べる同文は、さらにこう続く。


「最近の国会運営では民主党 自由民主党 公明 党の3党のみで協議をし、合意をすれば一気呵成 (かせい)に法案を成立させるということが多数見受けられ、議会制民主主義が守られていない。」

参議院 で審議を行う中、社会保障 部分や消費税の使い道等で3党合意は曖昧なものであることが 明らかになった。国民への約束、国民の声に背く政治姿勢を取り続ける野田佳彦内閣総理大臣の責任は極めて重大である。よってここに、野田佳彦内閣総理大臣の問責決議 案を提出する。」

おいおい、これでいいのか、自民党 !?幾ら倒閣目的とは云え、自ら進めた増税法案や三党合意を真っ向から否定する問責決議 に、一体どういう神経で賛同出来るのだ。気でも狂ったか。むしろ採決を棄権した公明 党のほうが、筋を通したように見える。


その上、谷垣総裁は問責可決後、「(首相が)責任を十分自覚し反省するなら、懸案(処理)について野田政権と協議する余地は あるが、それがなければ今後協力は一切できない」と云い出した。相手が反省すりゃ協力する気もがあるなら、何故、その他大勢のゴミ野党と一緒に問責で騒ぐ。密談でいいから、野田相手にねじ込めばいいじゃないか。もう歯がゆくって仕方がない。


と、じれったい思いをするうちに、閃いた。谷垣さんはきっと、負け役・汚れ役に徹することにしたのだ。思えばこの3年、最大野党として国民の期待を集めながら、頼りない政治活動 しか出来なかった。結果的に民主党 の暴走を許してしまった。この反省を込めて自らが捨石となり、総裁の座から追われる敗者を演じて、自民党 の失地回復を狙うつもりなのだ。





草莽崛起:皇国ノ興廃此ノ一戦在リ各員一層奮励努力セヨ。大日本帝国憲法復活! 




気がつけば、安部総理の再出馬が着々と進む。党首交代で自民党 は再び脚光を浴びて、暗かったムードがぱっと明るくなる。第一次安部内閣の実績を思い起こせば、否が応でも復活への期待が膨らむ。自民党 は従来より遥かにパワーアップした与党として返り咲くに違いない。


自民党 の人気が浮揚するようにと、自分だけがひっそりと消えるなんて、まるで気球の重りみたいだ。人間、なかなか出来ることではない。う~む。一見、暗愚で騙されやすい人のようだが、実は野党時代の党首に相応しい大人物だったのかも知れない。さようなら、谷垣総裁!