熊野の旅⑥〜鬼ヶ城〜 | やちゅりんブログ

やちゅりんブログ

   
    
やちゅりんのタノシイ日記
     &
ゼロネットの活動キロク

みなさんコンニチ^ヮ^


「花の窟神社」から車で約10分。



{4EB865EE-23CD-48CC-ACFD-5FAACCAD01D1:01}
世界遺産「鬼ヶ城」に到着!( °д° )オニガシマジャナイヨ



{111AF264-7B9A-43FC-B17E-D8C8A4C850B1:01}
おみやげ屋にはサンマの干物がズラリ( °д° )ノレンミタイ


建物の先に進むと磯らしきものが見えてきました( °o°)


{F590ADCD-57D9-422F-9EB4-08BE47735C8A:01}
下りが続きます。


{B639C53C-48CF-481F-BE45-EADF20FBFAAC:01}
磯です。

一般の人には磯は珍しいのかもしれませんが、我々釣り人はいつもみてるので無感動です( °д° )

しかし


そんなワタクシの鼻っ面をへし折る光景が



{F47EE30F-6DA0-4FE6-B9C2-71FBCE78DDFB:01}
この穴を抜けると・・・



{E7664A42-7270-4669-8998-835F95432ED2:01}
( °д° )


{8F50811A-5B32-44C5-9F40-966B730BF5B4:01}
( °д° )


{EC7D8D27-2BD5-4A05-A136-2AB4F76B8362:01}
( °д° )


{EEEC1391-A0E5-430F-9AC7-C7759235F092:01}
( °д° )


{8FA2DBBC-FCA7-465D-8516-30844CED1C48:01}
( °д° )





すごい迫力です!( °д° )アワワワ


現在、数年前の台風12号の被害により半分以上が閉鎖されてましたが十分すぎる迫力でした!

正直なめてましたが


さすが世界遺産!( °д° )スゴイ


大迫力好きの方、おすすめです!( °д° )イイヨ



さて、お腹が空いてきました(╯3╰)



さっきの「花の窟」横のお店でランチにしましょ(^O^)


{01A6F9D1-0B0E-471C-9850-E3E37B579D13:01}
花のいわや亭(^O^)

{70E05362-B74E-465C-A511-EEC9B4D5BDF0:01}
ウマそー!(^O^)


{79B8E828-FCF0-4016-9C88-41D860BD56D1:01}
お刺身が新鮮でサイコー(^O^)


さて、帰路につきましょ


とここで問題が!



みなさんもご存知のようにこの時期は40年に一度あるかないかの大寒波が来ていて、この日はまさにそのど真ん中の日!


帰りのルートを
「奈良ルート」と「和歌山ルート」で迷いましたが、安全をとって
和歌山ルートで帰ることに!(^O^)



しかしこの判断が大外れ!( °д° )


まさか和歌山に雪は降っても積もることはないと思っていましたが、


{54F2968A-4ABB-473C-B3A2-01C14414C15A:01}
和歌山湯浅に雪がー!( °д° )


{8943DC28-97DB-4351-9EE2-CAB6EB973F64:01}
阪和道に雪がー!( °д° )ヒイー



ギリギリ阪和道を通過し、無事帰宅。


なんとこの10分後、通行止に!( °д° )ヒイー


沖縄でも雪が降ったそうで( °д° )

よく帰ってこれたものだ( °д° )ギリギリセーフ


ちなみに「奈良ルート」は全く降ってないようでした!( °д° )オーマイガ



というわけで今回の「熊野の旅」は世界遺産をなんと7つもまわりました!

どれもすごいとこばっかりでしたノヨ?(^O^)


みなさんも機会があればぜひ!(^O^)


大寒波にはご注意を!( °д° )



☆やちゅりん☆( °д° )ナメテタ