先の土日で久しぶりの旅に行きましたノヨ?(^O^)
この土日は40年に一度の寒波が日本列島を覆い、いくら暖かい和歌山県南部でももしかしたら雪が積り交通がストップしてしまう、不安を抱えながら車で出発でふ( °д° )ユケ!
いつもアオリイカ釣りに行っているルートで高速道路で南紀田辺まで行き、そこからしたみちで山中に入ります。
しばらくすると世界遺産の「熊野古道 中辺路(ナカヘチ)」に到着。
今回は季節がら行きませんが、また次の機会には熊野古道を歩きたいノネ~( ˘ω˘ )
どうやら数日前に降った雪が残っているようです。和歌山にユ、ユ、ユ、雪がー!( °д° )
しかしまたしばらく走ると道脇の雪は消え、少し一安心(*´∇`*)
そして9:30 第一の目的地、熊野三山の一つで世界遺産「熊野本宮大社」に到着です\(^o^)/
境内はさらに厳格な空気に包まれ、緊張の中、無事お参り終了( °д° )ハラハラ
こちらも世界遺産です!
鳥居の高さがなんと日本一!
何メートルかは知りません!( °д° )
てくてく美味しそうな店を探し、「お食事処しもじ」に決定!( °д° )
と
美味しくいただきました!
(^O^)ゴチソーさま!
さて、時刻は12:00
次の目的地に向かいましょ(^O^)
つづく
☆やちゅりん☆( °д° )ドキドキ













