清水寺をさくっとまわる | 私をとおして感じてアメリカ!

私をとおして感じてアメリカ!

ドイツのStuttgartから始まりオレンジカウンティ、ボストン、サンディエゴと長い海外生活を過ごし、今は日本にプチ滞在中
アメリカには何度も出かける予定なので引き続きアメリカ生活ブログのままにしておきます
日本での生活ものせてます

朝ごはんは前日買っておいたパンをホテルでもぐもぐ。


京都駅で集合して清水寺に向かいます。


バスは長蛇の列だからタクシーに乗るのが賢い!と聞いていましたが、本当にそう!


バス並んでたら何時乗れるのやらって感じでしたガーン


坂の途中までタクシーに乗っていけたので楽チン。


あとはテクテク歩きます。



観光客がいっぱい!


お天気がイマイチで時折りポツポツ雨が傘




横の女子高生のふくらはぎの細さが羨ましいと思った私です。


そりゃ出したいよね〜。自慢よねー。


私はふくらはぎがぷっくりなので、若い頃出したくなかった人です。




さーて、後ろの階段登りますよー。



まだまだ階段続きまーす。アセアセ



ふぅ。


到着。


みんなで記念撮影。




清水寺


何年ぶりかな?


何十年ぶりかもびっくり


ここでも記念撮影



お参りは出来ませんでした。


いつもなら長々とお祈りしますが、集団行動では自分勝手は出来ないからね。タラー




心の中でお祈りお願い



登った分、今度は降るのだ。


転ばないように気をつけて。




清水寺の足場




すごいよね。毎回感動する。


昔の人は良く作ったものです。




さーっと流した清水寺観光。


そして目的地へと向かいます