引退セレモニーと神木隆之介くんの始球式 | 私をとおして感じてアメリカ!

私をとおして感じてアメリカ!

ドイツのStuttgartから始まりオレンジカウンティ、ボストン、サンディエゴと長い海外生活を過ごし、今は日本にプチ滞在中
アメリカには何度も出かける予定なので引き続きアメリカ生活ブログのままにしておきます
日本での生活ものせてます

東京ドームの野球チケットをいただきました。


息子はお勉強が忙しいというので、私と旦那で出かけてきた。


旦那は初東京ドーム。



早めに行って周辺含め満喫したい!と。


子供だ。笑い泣き



球場でご飯買おうかって話してたけど、ラクーアをプラプラしてて、お弁当買っていくのもアリだね。ってなった。


同じこと考えてる人も結構いた。



野球観戦用セットなんてのも売ってたし。


色々と買って球場入り。



この日は松田宣浩選手の引退セレモニーでした。


引退セレモニーの場に立ち会うって初めての経験。


息子行きたかっただろうなー。



席は外野席。


まずは一周してみる。


名探偵コナンの作者、青山剛昌さんのサイン色紙が飾ってあった!



この日は、巨人選手のクリアファイルをもらいました。



食べ物屋さん、行列が出来ていたので買っていって良かった。




始球式。


神木隆之介さん登場。


バックスクリーンも斜めにしか見れず、ズームで投げるところも撮ってみた。




息子のリクエストで松田宣浩選手の画面を撮影すべく、画面が変わるのを待機。


息子愛です。



きたきた〜。


ビール〜生ビール


私の好きなプレミアムモルツを担いできたお姉さんに声かけて買う。



おじさんたちと同じように写真撮ってもらった。ウインク




外野席って応援に力入ってるね!





相手チームの村上くんは残念ながら活躍なし。



試合後、引退セレモニーが始まる。



試合は巨人の勝ち。




応援する人たちの熱いこと。



選手一人一人に掛け声があって、みんな声出してた!


大きな旗を女の子が振ってて、すごい力使うだろうに。。と変なとこ感心してた。



入らなかったけど、

野球殿堂博物館


グッズ売り場は引退する松田選手のユニフォーム推しで売ってた。




試合後の東京ドーム



ライトアップされてて綺麗だった〜。



新しい家から近かったので、また機会があれば是非観に行きたいな。


ビール飲みながらスポーツ観戦最高です。チュー