お寺めぐり | 私をとおして感じてアメリカ!

私をとおして感じてアメリカ!

ドイツのStuttgartから始まりオレンジカウンティ、ボストン、サンディエゴと長い海外生活を過ごし、今は日本にプチ滞在中
アメリカには何度も出かける予定なので引き続きアメリカ生活ブログのままにしておきます
日本での生活ものせてます

いつもの旦那リサーチにて


お寺めぐり。


春になり、木には花が咲き実がなる。


お散歩してると発見があって楽しい。




有名ではないが地元の神社めぐり。


まずは井口八幡神社




少し歩いて神龍山井口院



こちらは立派なところで仏像もたくさんあったし、大きな不動尊像もあった。







両脇を道路に挟まれた大鷲神社



またまた立派な杵築大社


大きな木があったので抱きついてしまう。


ミニ富士山があったので登ったつもりでお参り。


本当の富士山には登れそうにないわ。(膝が痛い)


安産の岩もあったのでなでなで。



最後はマンションに挟まれていたお稲荷さん。


お賽銭入れようと思ったら、壊されていた。ガーン



お賽銭泥棒の仕業???


ガッカリ気分。


泥棒に渡すことになるのは嫌だからお祈りだけしました。



バチ当たりが〜!


って、叱り飛ばしてくれるおじいさん、今の時代は居ないのかな。


寂しい気分。