日本に帰国して数ヶ月。
息子がやってみたかった事を叶える。
それは、献血![]()
献血って、結構人気なんだよね。
ふらっと行くとやってもらえない。
かなり待つことになったりする。
旦那がアメリカ出張中で、週末が暇だった私。
受験生の息子は4ヶ月に一回は休みの日を作ることにしてるんだって。
その日が先週末だった。
ちょうど暇よ〜。
ソラマチに行きたいって言うので、「一緒に行こう!お昼ご馳走してあげるから!」って半ばエサで釣った。![]()
ソラマチには献血ルームもあるので予約出来ないか電話する。
2人でできる時間帯が有ればいいな〜と思ってたら、空いてた!![]()
息子は初献血なのでデータが無く予約するにも少し時間かかった。
そして日曜日。
まずは息子のリクエストでお寿司屋さん。
11:00オープンだったので10:40頃行ったらめっちゃ並んでた。![]()
![]()
![]()
![]()
受付を済ませ、順番が来るまでソラマチ散策へ。
ハリーポッターのコーナーやポケモンコーナー、入場まで順番待ちのちいかわコーナーなんかがあった。
1時間ほどしたら順番が来た。
美味しそうなネタがいっぱい。写真は一部。
一番感動したのがおっきなボタンエビ。
卵も身もプリプリ甘くて最高だった!![]()
息子も喜んでくれたが、シャケはらみの照り焼きが脂が凄すぎたらしくいっぱい食べれなかった。
かわいそうに〜![]()
![]()
食後、またソラマチ散策の続き。
献血の時間は15:15。
予約して行ったが、なんせ初だったから、手続きに結構時間かかった。
いざ!
血圧もオッケー!
血の濃さもオッケー!
400CCの献血をするには、体重が50キロ以上じゃないとダメなんだって。
日本に来て太った私は、51キロって記入した。
そしたら、体重がギリギリなので念のために体重計に乗ってくださいと言われた。
服も靴も履いた状態なので53キロ以上じゃないと受けてもらえないって言われる。![]()
![]()
![]()
えーーーー。ランチ後だから大丈夫だと思うけど。。。![]()
![]()
![]()
53.7だったのでセーフ。
良かったー。
普段は少ない方が嬉しいけど、この時は重たいことを喜んだ。![]()
![]()
![]()
そして
私はヘモグロビンの数値が低くて受けれなかった過去があるのでドキドキ。
今回、1回目が2.3。やべ。看護師さんが2日目も検査してくれた。
2回目に3.0。
2.5以上ないと献血が出来ません。
良かったー。
無事、私も息子も400CCの献血できました。
こんな張り紙発見。
色々サービスあるんだね。
献血したら、その場で飲み物とお菓子をいただきますが、お土産をこんなにもらった。![]()
予約して400CC献血したお礼品。
湯たんぽ
献血10回目のお礼。
タオルを選んだ。
初献血の息子がもらった。
ポップコーンとカップラーメン。
残念ながら息子は辛い物が食べれません。![]()
カレンダー
筆記用具と血液型のキーホルダー
最後にお誕生日月に献血にきた(私)お礼に
クリアファイル
たくさんいただきました。
そして今回、骨髄バンクの登録もしてきました。
ちょっと遅すぎるくらい。
本当はもっと早くにやりたかった事。
年齢的に無理だと思っていたら、電車の広告で54歳まで登録可能と書いてあったので慌ててやった。
献血センターの受付で、その旨を伝えると申込をして、それ用に血を少し取られる。
55歳の誕生日が来るまでがリミット。
あーーー!
なんでもっと早くやらなかったんだ!
もしも、私のHLA型がどなたかに適合したなら急いで連絡して欲しい。![]()
54歳の間にコーディネートしてたら55歳になっても提供できると冊子に書いてあったから。
夕方、真っ暗になるまでソラマチを満喫。
息子とのお出かけ、とても楽しかった![]()
また行こうね〜。今度は肉でもご馳走しまっせ。![]()













