元旦恒例、家族写真。 | 私をとおして感じてアメリカ!

私をとおして感じてアメリカ!

ドイツのStuttgartから始まりオレンジカウンティ、ボストン、サンディエゴと長い海外生活を過ごし、今は日本にプチ滞在中
アメリカには何度も出かける予定なので引き続きアメリカ生活ブログのままにしておきます
日本での生活ものせてます

いつから始めたんだっけ?

日本にいる頃からだったかな?

はっきり覚えてないけど、毎年元旦には家族写真を撮ってます。


普段、写真を嫌がる息子もこの日だけは素直に応じてくれる。ニコニコ


サンディエゴで最初のお正月。


ボストンでは、寒くて外に出るのも嫌だったが、ポカポカ陽気なサンディエゴ。晴れ

どこへでも行きますよ〜。


って事で、


我が家から車で5分ほどの、

デルマーの海に行きました。波七夕




年越しパーティーで寝たzzzのが朝4時とかだったので、起きたのも遅くて。アセアセアセアセアセアセ


写真撮影は午後になってしまい、太陽もだいぶ傾きつつありました。えー



太陽さん太陽

もうちょっと頑張ってお願いラブラブ





いろいろな場所で撮影。カメラ



カメラアングルの良さげな場所を探す旦那と息子。


私は任せて、お声かかるまで気ままに。ルンルン




後ろでカメラセットしてるのは息子。




腕でも組もうと思ったら、思いっきり拒否られた。もやもやもやもやもやもやもやもや

昔はさ、ぎゅーーーーって抱きついてきてくれてたのに。

悲しい〜タラータラータラー




息子の提案で。

ちょっと良い年した2人が恥ずかしいですが。てへぺろ




海をバックでの一枚。

息子の身長、すっかり私より大きくなってる。

旦那を抜くのもあと少し?

180㎝くらいあったらカッコイイんだけどね〜。

夜な夜な足を引っ張ろうかてへぺろ 笑。



ジャケット無しでも、全く寒くない!

サンディエゴの気候、大好きだわ〜。ハートハートハート


今年一年、日本の家族も含め みんなが健康で幸せであります様に。ふんわり風船ハート