バスク料理 | 私をとおして感じてアメリカ!

私をとおして感じてアメリカ!

ドイツのStuttgartから始まりオレンジカウンティ、ボストン、サンディエゴと長い海外生活を過ごし、今は日本にプチ滞在中
アメリカには何度も出かける予定なので引き続きアメリカ生活ブログのままにしておきます
日本での生活ものせてます

こちらボストンに引っ越してくる時に、子供も同い年という事もあって、色々と情報をくれたYさん。


ボストンに来て一番最初に会ったのも彼女。


彼女のお料理教室も、今回が最後の参加です。


以前、バスク料理が大好きなの!

と、私が言ったのを覚えていてくれたのか?は分かりませんが、最後のレッスンはバスク料理でした。



{1E5C2C0A-B318-467B-85FD-399C379D8E98}


ピンチョスをたくさん作るので時間がかかる。



この日のレッスン参加者は10名。

ちょっと多すぎです。

人数確認が曖昧で、時々こんなことがあります。



手際の良い人が多かったので、作業はスムーズに進行してました。


{D6EC7E07-12DC-429C-9634-D698AD7AA114}


完成!



10人分が並ぶと結構な迫力があるね。



まるでパーティー。


{EE3797F1-2318-443C-8568-4D64537D7B95}


一度にお皿には乗り切らないので、少しずつ食べて行きます。


{A8CA396C-D078-49DA-8CBD-CBCA36A63A63}

一緒に参加したMさんが、またしてもパパラッチ。

うちの旦那に似てきた気がする。同じ関西人だから?





{63CDF605-6F44-420A-97CA-4DB168F90E46}


せっかくなので、今回ご一緒させてもらった皆さんで記念撮影を。



{546419D4-A9B6-4F6A-B9E9-AFF7D2EAB03D}

最後にYさんとも。


子供と同い年か先輩ママさんからの情報は、とても参考になりました。


サンディエゴでも、見つかるといいな〜。