今週のお家ごはん | 私をとおして感じてアメリカ!

私をとおして感じてアメリカ!

ドイツのStuttgartから始まりオレンジカウンティ、ボストン、サンディエゴと長い海外生活を過ごし、今は日本にプチ滞在中
アメリカには何度も出かける予定なので引き続きアメリカ生活ブログのままにしておきます
日本での生活ものせてます

ボストン戻って来て、アメリカ食材でのお料理がまたはじまりました。


時差ボケもあるし、ナイアガラ旅行からの疲れも引きずってて、本当たいしたもん作ってませんが記録として載せまーす。

{C1E4E18E-961B-462D-BE80-E2595B0A00C3}

日本から戻って来た翌日の夕飯。

時差ボケでめまい。



めっちゃヘルシーな感じに作りすぎたので、息子と旦那にはソーセージをつけてみた。






{C9805CFE-AD5E-4224-88FF-F210E3D525A2}


ナイアガラ旅行から帰ってきた翌日のご飯。

旅行中、野菜不足だったからかな?


とにかく野菜が食べたくて。。。



{54348932-AB73-424E-9D0F-CF12ED1B2630}


育ち盛りの息子にはパンチがないご飯。

またまた、申し訳ない!と思い、ソーセージをたくさん。





3連休のボストン。

初日は、Hマート(韓国スーパー)でカルビを買ってきて、庭でBBQ。バーベキュー左バーベキュー真ん中バーベキュー右

{616AB4C4-E586-4BD8-835D-D05800459944}


だだっ広い庭ですが、日陰を求めると家の影エリアになり、家に煙が入らないよう窓締め切った!




{AD8347E4-37A3-4AED-A1FC-BE40BC9FBB3F}

ホイル焼きも美味しい。



{CDE2E4DB-EB79-4597-AD91-8803B11B03BE}

息子、私の帽子を気に入ってかぶってた。


写真はないけど、デザートに焼きマシュマロを息子がなんども作ってくれた。

息子、作るの上手でさ!中までとろりんと溶けてて美味しいの。

マシュマロマイスターの称号をあげよう。





{F518B5F3-C017-4738-AE02-9727E6E963F7}

前日、肉を食べすぎた?

朝から胃のあたりが痛い。

なので
一日中家で過ごしました。

旦那はおでかけプランを考えてくれてたんだけどね。ごめんよ!


空腹だと痛い。という事に気付いたので、ご飯はしっかり食べました。



{1D60BC64-4222-46CE-A940-04FECE9A13FD}

イカ墨スパゲティ。イカは嫌いな息子もコレは食べるんです。好きみたい。


親子3人、口を真っ黒けにして食べました。






旅行の続きの前に、いくつか書きたい記事があるので、時々旅行をはさみます。


ブログサボると日本の娘がうるさいんだ。

なので、母は頑張って書くのだ! エライ!