両思い | 私をとおして感じてアメリカ!

私をとおして感じてアメリカ!

ドイツのStuttgartから始まりオレンジカウンティ、ボストン、サンディエゴと長い海外生活を過ごし、今は日本にプチ滞在中
アメリカには何度も出かける予定なので引き続きアメリカ生活ブログのままにしておきます
日本での生活ものせてます

息子がオセロで作ったアート。

{87B3F64A-4974-454A-83AF-277FC814C2CC}

お花?

この後も、いろいろと別のものを作ってました。






こちらは、ボストンの家の近所にいたウサギを撮ったもの。息子撮影。

{3989CCF2-9645-4AB3-AAEA-560DEEECE0C4}


息子は小さい頃から動物が好き。


こんな可愛い一面もあるのですが。。。




息子、超反抗期きてます!

反抗期はもうかれこれ2年くらい?

いや。ひょっとしたら初期の頃は反抗期とは呼ばなかったのか?


最近は、口ごたえとか軽いものだけでなく、暴言を吐くようになって来ちゃって。。。

でも、口だけ。暴力は無いし物に当たることも無い。


それは良かった。



息子はお姉ちゃんが大好きで、今まではお姉ちゃんに反抗はしなかった。

が!!!

今回の一時帰国では大好きなお姉ちゃんにも反抗&暴言!


気持ちが落ち着くと「ごめんなさい」って謝ってくる。


そこは可愛いんだ。


反抗期の頂点にきてるのかな???


ここから少しずつ落ち着いていってくれると良いんだけど。。。


反抗期は精神面の成長の上で必要不可欠って言うからね。


立派な大人になるためのステップだと思って、おかーちゃんは耐えてます!!!





そんな息子ですが。穏やかなときは優しい。

今までは私に対しては一番反抗してたけど、その部分も少しずつ変化してきてると感じる。



反抗期が主な日々でも、
素直なところはあるし息子の優しい部分はちゃんと感じるから。

息子の性格として、
不器用なところがあって、自ら苦労する道を選んでるようなところがあるけど、あちこちにぶつかって、悩んで苦しんで、もがいた分だけきっと息子を成長させてくれてると思うから、私も見守れる!





面白いエピソードを一つ。


先日のこと。

エスカレーターに乗ってる時に、息子に対しての思いとして「ママは片思いだから!」って、長女にボヤいたの。

すると横にいた息子が「両思いだよ!!!」って大きな声で言ったんだ。


まー、私を嫌ってはいないとは思ってても、こんなにハッキリ言われるとは思ってもいなかったから、、、嬉しかったな〜!



毎回、飛行機に乗るたびに思い出す。

小さかった頃から、飛行機だけでなく乗り物では本当に良い子で居てくれた息子。

長旅だから、子供がぐずったりしたら周りの目も気になって辛かったと思う。

1歳からずっと一度も泣いたこともなく良い子だった。


これだけでも親孝行ですね。


{AC6175B8-1014-426D-A65E-1A5A44448516}


この反抗期が終わったら、親離れが加速するのかな?とも思う。

彼女とか出来たりしたら両思いだよ!なんて言ってくれなくなるでしょうしね。


この反抗期も楽しむかな。