日本からのお客さんとボストン観光 | 私をとおして感じてアメリカ!

私をとおして感じてアメリカ!

ドイツのStuttgartから始まりオレンジカウンティ、ボストン、サンディエゴと長い海外生活を過ごし、今は日本にプチ滞在中
アメリカには何度も出かける予定なので引き続きアメリカ生活ブログのままにしておきます
日本での生活ものせてます

クリスマスイブ前日から、

日本から義妹と甥っ子たちが遊びに来てます。


甥っ子たちは息子より半年 年下で、日本では同級生。




年の離れたお姉ちゃんたちが来ると甘えん坊になる息子も甥っ子たちには違った反応。


まるで友達と遊んでいるようで楽しそう。



到着した翌日からアクティブに行動。

なんせ、数日後から大寒波到来の予報で、あれこれ制限出そうだから。


まずはボストン観光へ。


見慣れない雪に大興奮の2人。

{A29E7D49-8EE3-4ACF-A6FF-F041EEDA81D3}




全てが初めての義妹。反応がかわいい


{AA01071E-EE96-4A31-B2B7-7C9C709EA829}


息子のリクエストでスケートに。

いつもは旦那が付き合うけど、今日は若い仲間が2人もいて嬉しそう。


{B966CFC9-CF3A-4726-B373-ECCDD85F3F4D}

2時間半!

滑り通し。

若いってイイね〜!
{7D383033-B1E3-4D83-A86E-1542EDD28921}


大人たちは隣接したクリスマスマーケットを散策。

{9DAEBFF2-991F-45A3-9761-54BBDFA7B7A7}


時間を持て余し、スケートリンク横で待つ。

{880B7F92-400A-4CE7-A6E0-D6885FD4CDC6}

子供料金
スケート代 8ドル
貸し靴代 8ドル


時間制限なしです。


スケートでクタクタになった後は、ランチ。


旦那が会社の同僚から聞いてきた美味しいピザ屋さん。

風がとっても冷たく感じる。

多分、空腹だから余計そう感じるのかも。

{489983B1-7CA1-4589-AB9E-1D226F575A24}


到着!

人気店でいつもお店の外まで行列が出来てると聞いたけど、たまたまラッキーだったのかすぐに座れました。

{31C9EDF1-DCD9-4CC0-B523-51863E8B1157}

店内満席。




ピザを3種類オーダー。
{BED08F74-0F28-4925-9916-E544629F0B3D}

美味しかったよ。

お店の人に写真撮ってもらう。

{34F88802-4648-4E62-8F0E-5079D2249619}

私たちがお店の外に出たら、入店待ちのお客さんが居ました!!!


やっぱり人気なんだね。



続いてのおすすめスポット。

イタリアデザート屋さん。

{D996A444-FA9B-47F6-8B43-F8F842511429}

Mike's Pastry

お店の中はお客さんでいっぱいです。

{50FB5656-CC09-4632-B372-380D4B16AE90}


カンノーリが有名!


{4359E38F-21B0-43FA-9B31-CA99BE5518FC}

みんなで食べたいケーキを選んで家で食べることに。




アメリカ独立戦争で活躍したポールリビア氏の像

真夜中の騎行 
詩人のヘンリー・ワーズワース・ロングフェローが「ポール・リビアの騎行」という詩を作った。

彼の名前とともにアメリカでは良く知られているそうです。



リビアは、アメリカ独立戦争で重要な役割をになった人物だけど、存命中は彼の行動が取り上げられることはなかったそうです。

彼は、レキシントン・コンコードの戦いの前夜、真夜中に伝令として走り回りイギリス軍がどこから攻めてくるかを伝達する役目を担った。有名なリビアの「真夜中の騎行」は1775年4月18日から19日にかけての夜のこと。

馬に乗って伝達って、ものすごく大変そう。

お尻も痛そう。

想像するだけでぐったりする。


{8E96C1B4-38D4-44EB-87F0-3D0D009B8237}



寒すぎてあちこちに氷がはってるの。

{A8C4920E-9A0E-4D5D-9187-0674AF9ED600}


子供たちは嬉しくて氷でも遊ぶ。


あー。寒い寒い。


家に帰るぞ〜。