サウンド・オブ・ミュージックのトラップ一家 | 私をとおして感じてアメリカ!

私をとおして感じてアメリカ!

ドイツのStuttgartから始まりオレンジカウンティ、ボストン、サンディエゴと長い海外生活を過ごし、今は日本にプチ滞在中
アメリカには何度も出かける予定なので引き続きアメリカ生活ブログのままにしておきます
日本での生活ものせてます

バーモント州ストウ

スキーリゾートでも有名なこの町に有名な観光名所があります。

私はほとんど知らなかったんだけど、旦那は来たかったらしい。

みんな知ってる?

サウンド・オブ・ミュージック

トラップファミリー


私は はてなマーク

どこかで聞いたような。。。くらいでした。

後からグーグル先生(次女がこう呼ぶ)に教えてもらった。


ものすごーーーく苦労した一家。

特にマリア・フォン・トラップさん。

彼女のがんばり!導きによってトラップファミリー合唱団が生まれ愛されたのだと思う。



そんなトラップファミリーがコンサート活動を終え、ここストウに移り住み、自分たちの手でロッジを建て、自給自足の生活をしながら訪問者をおもてなし、そして講演会も続けていたんだって。


そんなロッジに行ってみました。

現在も子孫によってロッジの運営は続いています。

{07ECD516-66C3-48BF-9704-5364B141C76F}


丘の上に建つロッジ。

客室からの眺めは良さそう!


{CB83FF08-C649-4C79-AAE9-F08D5DA6184A}


地下にはお土産コーナーがあって、トラップファミリーの歴史の写真もたくさん飾られてました。

{CE19B000-5BB1-4792-BBD7-A61B798BCDBB}

入り口にはドイツ語で「こんにちは」

反対側には同じくドイツ語で「さようなら」


姫りんごがたくさんなってる。

{4F4FE7A2-2A4C-47D6-9CE0-23861F0C24B3}


でも、全部鳥や虫につつかれてた。



きゃ〜。

結婚式〜
{324D0F09-1CA9-461A-BCDE-8C6E613D6108}

写真撮ってもいい?のリクエストに満面の笑顔でオッケーしてくれた。

おめでとう!!!




{D1241219-6790-4688-8516-9367E61CAF9E}




夕飯はここで。

PLATE

{30FA3054-7C3A-42C9-8D38-D66D486826BA}

雰囲気の良いお店。

テーブル席は空いてても予約席で埋まってて、空いてるのはテラス席かバーカウンター。

雰囲気の良いバーカウンター席にしました。


バーテンダーもかっこいいし、日本にあったら女子は萌え萌えになるんじゃなかろうか?

{38582833-C2F4-4AA8-93FE-1108004C8A4E}


赤ワインが飲みやすく大成功!

なのに選んだ料理は魚介。


私はホタテをチョイス。

これが量が少なくて。。。盛り付けは素敵。味も美味しい。
{0E281617-4790-4C91-AA2C-36C525838533}

息子はステーキ


旦那はまたしてもハンバーガー。

左のスタイルで来ます。

それを自分で組み立てハンバーガーに。
付け合わせはラタトゥイユ。
{3ECB7DC8-3D7F-4C97-853B-8D468C11CFFD}

私は物足りなくて、ビーツサラダもプラス。エビもオプションでつけてもらう。

旦那とシェア。エディブルフラワーがかわいい。クローバー



ホテルには屋内プールがあったので水着も持参したのにメンテナンス中で使えず。

ジャグジーのみ楽しめました。

{C196D01C-68EF-4689-8721-7922E35BAB9B}


卓球もして楽しんだ。
{D69132A4-560F-4CD1-9A74-D7F64CBE63D2}


私も息子も目一杯遊んで夜はぐっすり。

旦那は。。。カチャカチャお仕事。いつもすまんね。