STAUBのミニ鍋で煮込みハンバーグ | 私をとおして感じてアメリカ!

私をとおして感じてアメリカ!

ドイツのStuttgartから始まりオレンジカウンティ、ボストン、サンディエゴと長い海外生活を過ごし、今は日本にプチ滞在中
アメリカには何度も出かける予定なので引き続きアメリカ生活ブログのままにしておきます
日本での生活ものせてます

引っ越し前に。

旦那におねだりして買ってもらったストーブのミニ鍋とナハトマンのガラスのお皿。


出番だよ!
{14D8FC13-2884-43B3-BCF6-D801674BE9A9}



Tさんのお家で見て、絶対コレ欲しい〜!となったこの二点です。

大事に使うからね。





蓋をあけたとこ。

{936E45D9-69CB-4AFF-A024-92709A094697}



このミニ鍋。

一人分ずつ調理出来るのがオシャレ!

取り分けず、そのまま熱々をいただけちゃう。

一人鍋とかスンドゥブとかパエリアに使いたい。


まずはコレを作りました。

煮込みハンバーグ。目玉焼き乗せたら悶絶。

{50D2168B-255E-4CA3-803B-8EB8F26D6E4C}


サラダ

テレビ台を買ったら、ダイニングテーブルで食事をするぞ!(テレビを観ながらご飯食べる習慣がダメですよね〜。)


そしたら、ランチョンマットとか敷いてさ。そしたら、このナハトマンのお皿ももっと素敵なのがわかってもらえるはず。。。

{E9E61124-90A0-4253-8017-8B72E2A7CE7D}


息子がね。

最近の食べっぷりがすごいったらありゃしない。

この日のご飯は彼には最高だったらしく、

「ママ。今週のご飯の中で今日のご飯が一番美味しい!これなら毎日でもいい!」

ハンバーグは好きよね。



そう言って、トリュフオイルを染み込ませたバゲットトーストを4枚。

残ってたご飯をチンして3杯。


全部食べた。


恐ろしい。


今は横に蓄える時期かな?

がんばれー。縦に伸びるよういっぱい、いーっぱい食べろ〜。


旦那のバゲットまで手を出そうとしてた底なし息子でした。