教会フェチ復活! | 私をとおして感じてアメリカ!

私をとおして感じてアメリカ!

ドイツのStuttgartから始まりオレンジカウンティ、ボストン、サンディエゴと長い海外生活を過ごし、今は日本にプチ滞在中
アメリカには何度も出かける予定なので引き続きアメリカ生活ブログのままにしておきます
日本での生活ものせてます

ヨーロッパではさ。

旅行に行ったら教会巡りも必須だったわけ。


そう。

私、古い時代に建った教会が大好きなの。


残念なことに西海岸の教会は近代的でさ。。。


牧師さんの話がスクリーンに映し出されたり、椅子は心地よい生地張りだったり、横に電子ピアノがあったり。もちろん冷暖房完備!だったりするのよ。



ちがーう!違うのよ〜‼︎


私が好きな教会は木造の長椅子。ステンドグラス。パイプオルガン。大理石の柱。彫刻の数々。


なんです。



長いことお会いしてなかった。


なので、嬉しくってたまらない。



外観も申し分なし。


この教会は

セント・パトリック大聖堂

{BFE8927A-3D4D-45CD-B9DC-E9B3F4336D65}

入って、 泣く。嬉し泣き。


{BE877C63-0DE9-4C85-BCD0-E8FC743F24CC}

これよこれよ!



{7BB68094-68B3-4F0F-A399-213957002E87}


全てがはなまる合格合格合格

{BB363A1B-8EC9-41D8-B828-115731C0233E}

ステンドグラスも美しい。

{CB8CDEE8-4D24-4363-AC77-366E16C3ED88}



教会はさ。こーでなくっちゃ。

{9D67341F-59ED-4545-ABEA-FD08F7425808}


また私の教会巡りが始まったね。

{90F9793E-55EE-4E09-A783-F33DC8EF8718}


ニューヨーク。

町歩きしてて感じたこと。


パリだわ!


古い建物の感じ、町の感じ、地下鉄の感じ。人々の多さ。

全てがパリとかぶる。


旅行中何度も、頭が勘違いしちゃってた。

{7804403D-F27B-4A1D-8413-18F4B521A111}


大好きパリ。

ニューヨークもたった1日歩いただけだけど好きになった。

何度も来てもっと知ったら、もっともっと好きになりそう。


フランス語じゃなく、英語だから理解も出来るしパリより便利かも。



遠くに見えるとんがったビルは

エンパイア・ステート・ビル
{16A81045-BCEF-4AF4-9703-9B597528287D}


ガイドブック片手に歩く私と息子。

{19B5462A-5A21-40B1-9B2E-7C6C94A6ED7A}



グランド・セントラル・ターミナル
{536B0062-DD74-464C-A48C-393AB990A79E}

ここの駅。なんて素敵なの!?

天井に星座が描かれてる!てんびん座いて座みずがめ座 何座かは分かりませんが。

{787AD406-10A2-440C-8410-9FA781D74630}


かっちょえ〜  好きです。

この駅もすごい!

ニューヨークってさ。日本っぽくもあるよ。

美味しいものが集まってる。


東京駅や主要駅、空港も美味しい食べ物がどかっと集まってて選ぶのに迷うでしょ。

アメリカの駅や空港で今までそんな経験したこと無かったけど、この駅はすごいわ!

気になってたお店が数件入ってた。

他にもお寿司とかあったし、新鮮なお魚とか食材も販売してた。








まずここに。

IRVING FARM 珈琲屋さん。

ニューヨークの直営工場でローストされてる。


{BD33D8E7-CB24-4B7F-ABAA-2D1E539C4094}


ここの名前がさ。IRVINE って読めたんだよね。

懐かしくて。。。


続いて、息子がかぶりついてるアイスですが

これは旦那が食べたくて買って来たんだけど。

チョコレート屋さんのアイス。

なんと
ジャックトレス・チョコレート

のクッキーアイスサンド。

でかさに驚いた。

味はイマイチ。 クッキーは硬くて食べるのしんどい。

チョコレートは美味しかったのか???

買ってないので分かりません。


つづいて。右上。

ブルックリンの有名なパン屋さん

Bien Cuit

クロワッサンなど翌朝用のパンを3つお買い上げ。

味は、普通に美味しかったです。

{6B6E6966-3843-4CE3-B06F-EAF243CBEACB}





うーーー。
下からでは一番肝心なてっぺんが見えない!


クライスラー・ビル

{F9C1C82A-DC0F-4DF6-BE9C-BE95D2944D5F}

アール・デコ建築だったので見たかったな〜。


ちぇ。

写真がこれ以上載せれないので続きはまた次。