ボストン観光へ。 | 私をとおして感じてアメリカ!

私をとおして感じてアメリカ!

ドイツのStuttgartから始まりオレンジカウンティ、ボストン、サンディエゴと長い海外生活を過ごし、今は日本にプチ滞在中
アメリカには何度も出かける予定なので引き続きアメリカ生活ブログのままにしておきます
日本での生活ものせてます

毎日毎日引っ越し荷物の整理に追われてる私を見かねた旦那。

ちょっと息抜きにボストン観光にでもいかへん?

と声かけてくれた。


週末、荷ほどきの事は忘れる事に。



電車に乗ってボストンまで行くことに。




無料駐車場が ほとんど無いボストン近郊エリア。



が。日曜は駐車場が無料になってるみたい。



最寄駅から出発。

建物が西海岸とは違うわぁ。


{DA1179BC-B42B-4185-A82D-7980B7665F6D}


この木の階段を降りて行く。

何ともショボい駅だ。

{3BA1B6F0-1E8D-4D16-B69C-A07221D39716}


電車到着時間前になるとチラホラと乗客が集まって来た。

チケット券売所も無いし、旦那が尋ねると親切に教えて下さった。

アプリを入れてそこでチケットを買って乗ったらアクティベートするシステムらしい。

車掌さんがまわってチケットのチェックをするんだ。


乗り込む。
{814AA243-DA0F-4E13-9505-E766D73B8656}



二階建て。

{D60E586F-F53A-4D21-BCB4-0C79FB356A33}

本日の観光地はウォーターフロントエリア。


サウスステーションまで行く予定が、途中の路線が工事中とかで、無理くり下ろされた。

バスに乗せられ、別の駅まで行かされる。


おいおい。。。

どーなってんの?

旦那が一緒だったから良かったけど1人でコレだったらパニクったと思うわ〜。

よかった。


ルート変更。

地下鉄グリーンラインでGoverment Center駅で下車。


わたしたち。

住人ではあるけど、まだ観光客とも言える期間だと思うわけ。

だから。とりあえずボストン・ダックツアーでボストン市内観光をしようって話してたの。

ところがさ。

11時過ぎに到着したのに空いてるツアー時間が何と夕方6時半

待てないわ〜。


という事で、散策に変更。

ダックツアーは次回。

サミュエル・アダムス像。
{60D6210F-0613-4C08-A3EC-CEE21814A1D3}

アメリカ独立運動に大きく活躍した人だそう。

アメリカ第2代大統領のジョン・アダムスはいとこだそう。



クインシーマーケット
{48450985-FCF9-49CC-B912-6FEA85998FD7}


ファーストフード店が並んでます。

{2EA7BEA0-4CAA-46B1-A76F-74FE15912208}


2階はUNIQLOがあったよ。

{69E5BDF2-83FD-4465-9852-9624AB753D02}




ロブスターをやっぱり食べたくて。

前に並んでる人が終始 嫌な感じで私たちだけでなくお店の人も嫌そうでした。

{F948B9EA-1E4C-4973-94C2-03268F4D746C}


気持ちを切り替えて。

テラス席でランチ。

{1B64E4F3-DA6C-4F9D-A509-4D843EED96D2}



息子は日本って書いてあったけど、どうみてもあやしかったお店で買ったテリヤキチキン。

{3C99610D-14B1-42EF-86D6-044064ED1813}

ロブスターブリオッシュとクラムチャウダー。

旦那と半分こ。



ファニュエルホール
{BE10F1D9-A654-4643-BE1D-E4106DD1D8C5}

屋根の上にあるのは風見鶏ではなく、風見バッタ。バッタが飾られてるんだよ。



{A9B978DC-0C40-4F62-ACC9-F6AF8AE7ABB4}

ちょうど公演をしてた。

独立戦争についての説明。

私には難しすぎだわよ

息子は授業でやったって言うし、旦那は面白いって言ってた。

温度差感じた〜。



{0079E1B5-50CB-4F10-ACF1-CFD31FA70BD1}


リンカーンの肖像画。
{27F34502-5D75-4671-9EC3-0A1F4DBF0D84}


さーてと。

このあとはフリーダムトレイルにレッツゴーです。