最後の週末はいつものように普段っぽく過ごす | 私をとおして感じてアメリカ!

私をとおして感じてアメリカ!

ドイツのStuttgartから始まりオレンジカウンティ、ボストン、サンディエゴと長い海外生活を過ごし、今は日本にプチ滞在中
アメリカには何度も出かける予定なので引き続きアメリカ生活ブログのままにしておきます
日本での生活ものせてます

朝ごはんなのに。。。


無理やり感満載で
チャーハンとオムレツを食べさせる私。


{34B8F2A6-38F9-4E68-B57D-3366CA684AC5}


息子は大盛りね。

{0CD18104-B1E3-4344-8F4B-2CCE521999CE}



カリフォルニア最後の日曜日。

息子のリクエストでスカッシュに。

{FD22CDB9-5CEF-482D-9091-80E6CBB78348}


{950499E3-3608-4D66-AD94-73A4744BAE44}



続いて、旦那のリクエストでスペクトラムへ。

こんなイベントやってたよ。
{5533EBEC-24F5-4B3E-9619-9B2719DAA7E3}

任天堂の体験ブース。


旦那はやりたそうだったけど、すごい列が出来ててさー。しぶしぶ断念してた。




ターゲットの中にあるスタバで、こんなサービス発見。

{DFF18A85-4CED-4BF8-AEF8-6077880D846A}


11歳以下の子供に、どうぞ。

{B547049E-01DA-402E-A606-4EDBE95DAFCF}


見た目は11歳以下だけど、彼の中のプライド?が許さなかったみたいで、息子は手を出さず。


エライっちゃーエライ。



続いて、BOOMERS!へ。


ここもなんども来たよね〜。

誕生日会をやったり、呼んでもらったり。

私が不在時に旦那と息子で来たり。

{D577E4D7-9834-4598-BABA-88A0E68B8ED5}



思い出がいっぱい。の場所。


でも、久しぶりに来たら、いまの息子より対象年齢が低い気がした。

{3456F09F-A260-4A66-92D9-1364540FF154}

成長を感じたわ。




滅多にゲームにハマらない私が、興味そそられたゲームがコレ。

リズム系は苦手なんだけど、最近はバイオリンもやってるし、いまならいい感じに楽しめそうな気がする〜。

あると思います!


で。息子に付き合ってもらった。


{D28BB07A-02F3-42F7-B4FA-C4F5D6A05590}


人がさー。

夢中でやってる時にさー。

旦那が写真撮ってた。


{FCFFB282-BB60-45BF-88C1-2AC2145D4F39}

知らなかった。

画面に釘付けな親子。面白い。



ゲームはさ。あっという間だね。

もっと楽しませてくれよ〜ってとこで終わってしまう。


ちっくしょ〜!


{820BFC4E-8208-40AA-B2F0-F86EC9B0DFD3}

負けて納得いかない顔の私がぷくーっと膨れたところを激写な旦那。

あんた、仕事間違ったね!

パパラッチが向いてたかもよ。

旦那の撮った写真はどれも笑えたから。


女捨てて、大盤振る舞いで全て載せちゃったよ〜。





最後はこれ。

負けて納得いかないから落ち込んでる。んだと思う。
{CAED206B-B2CB-4421-ADE5-D330562C0689}

たかがゲームなのにね〜。


でもさー。
1回のゲーム時間が短い!

これはひどい。

もっと楽しませてくれよ〜。 ぶつぶつ。


3回もやっちゃったじゃないのよね〜。

久しぶりにゲームした私でした。






それにしても太いわ!わたし。