Three Cards 初日レポート | 私をとおして感じてアメリカ!

私をとおして感じてアメリカ!

ドイツのStuttgartから始まりオレンジカウンティ、ボストン、サンディエゴと長い海外生活を過ごし、今は日本にプチ滞在中
アメリカには何度も出かける予定なので引き続きアメリカ生活ブログのままにしておきます
日本での生活ものせてます

2日間限定で開催されるThree Cards

素敵な才能を持った3名の美しい女子たちによるたった2日間だけのお店

ご縁あって3名とも知り合いというラッキーなmammy


行ってまいりました{90B30A00-1158-4E29-925C-2EDC7F246AB1}

場所は私のピクチャーフレームの先生のご自宅。

わぉ

目移りしまくりの品々が所狭しと言わんばかりに並んでおりまする。


しかも、センス良くディスプレイされててワクワクしちゃう
{5017779F-1757-4A4A-8CE2-A197949C0FC9}

訪れる方々は、ほとんどが知った顔ばかりで、話にも花が咲きまくり、なかなか物色に集中できず。


嬉しい悲鳴
{B0F81644-2B2E-4B89-AC32-DDDF9D341C62}


テーブルの下にもお宝が潜んでいて、まるで宝探しのよう。
{F77A256C-0AB9-43D1-8AA3-492A5C784F5F}


滅多にお目にかかれないアンティークものもわんさか!

触っていいものか?と緊張。
{6C6B4630-BFFD-4CEB-BFF7-885D9DFC4BB6}


素敵なティーセットなどもいっぱい。コーヒー
{A1EAC31C-5F7F-4097-8E96-F476CDC68A44}


どれもこれも本当に素敵すぎて、選べない。

見てるだけでお腹いっぱい状態。
{844404B1-268A-4295-AB7A-4051E6B26EF6}

アンティークカトラリーも。




美味しそうなデザートのコーナー。
{469E7359-1AAE-4932-B1F0-069D89BB0DB0}

な!なんと!!!

試食オッケーと言われ、遠慮なくいただきました。


めちゃウマ

ケーキの販売もされてたので、もちろんお買い上げ〜



ご案内時に一目惚れしたクジラのお皿や箸置きなど、かわいいものがずらっとコーナー。
{981A1FDC-AC32-44A7-8A25-A413E8D6A22E}



アンティークレースや生地のセット販売も。
{34048A25-57B1-4BE2-B4A2-57B028D3FB87}

ラッピングが素敵すぎて、開けれない!このまま飾らねば!と思った私




タイの伝統工芸コーナー。
{452F6D64-DEC2-4D7A-84C3-DFAEDEDEE5FF}

素敵なカゴがいっぱい。


カゴフェチの私はキュンキュン丸



このまま、家のコーナーを飾りたいと思った私
{7FF13024-B9C3-401B-82B2-F5550E3FDE99}


もっともっと目を凝らして見るべきだった。

この中にヴァイオリンをモチーフにした飾りがあったのだ。

ヴァイオリンを息子と一緒に習ってることもあってか、ヴァイオリンものに弱い私。

欲しかった〜


どれもこれも素敵
{0260C021-EE32-423E-B6A9-FEE98157DD65}


もー。あーだこーだは言わない。

写真で目の保養しちゃってください。
{37B430D5-B9E2-4A32-AD2D-514EBF32664A}

{6626AAB8-1D18-4CFA-BA4A-F48AC5F5D9C9}


いかがでしたか?


ひっきりなしに訪れるお客様たち。

場所占領したら申し訳ない!って、こんな時だけ日本人の心が出てきちゃう私って、結局は小心者なのよね。


もちっと長く滞在してうっとり時間を過ごしたかったな〜って、1時間半は居たんですけどね。


お買い上げした物のご紹介はまた次に。

ではでは。