Winter Party | 私をとおして感じてアメリカ!

私をとおして感じてアメリカ!

ドイツのStuttgartから始まりオレンジカウンティ、ボストン、サンディエゴと長い海外生活を過ごし、今は日本にプチ滞在中
アメリカには何度も出かける予定なので引き続きアメリカ生活ブログのままにしておきます
日本での生活ものせてます

先週の金曜日は冬休み前の最後の登校日でした。
クラスマムから雪の結晶Winter Party雪の結晶のボランティア募集のメールが来たので、すぐにOKビックリマークのお返事をしました。


その日は誕生日でしたが、自分の誕生日だから特に何か忙しい訳でもないしと思ってた。

が! が!!

冷蔵庫が壊れたから朝からいろいろ料理で忙しくてさ。

はっきり言ってバタバタ

でも。

引き受けたからにはしっかりとやってきました

全部で4つのブースに楽しい催し物が。


こちらは

{BE1C8C11-2734-48FA-9544-82BB66A1FCB2:01}

クリスマスカード作りコーナー。

みんな自分だけのオリジナルカードを作って楽しそう。


{05D19A06-4208-498B-9192-552E7DB67646:01}

ここはクッキーの飾り付けコーナー。

みんなデコレーションしてその場でパクリ。

{11EFB9FC-0704-4B71-9944-31834EEE554E:01}

ぜろは食べずに持って帰ってきた。

今もなおそのまんまの状態でテーブルの上に忘れられたまま…


{80413041-67AA-42A7-9940-373D5027C62C:01}

雪だるま作りコーナー。

みんな夢中。


{AEE31D9A-5FDC-40B5-B246-7359D1A13123:01}

大好きな先生と。


最後はみんなでゲーム。

{8F071651-FCBF-4FB6-BD48-9D6DBB66CDC6:01}

楽しそう{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/i-/i-love-dachs/26645.gif}


{8B695404-608F-42C8-924A-27CC71F80068:01}

クラフトで作った雪だるまがこれ。

右はぜろ。

左は余ったキットで作らせてくれた。私作。

かわいいね。



さて。ボランティア終了後は家に帰ってまたお料理の続きしてました。


あ~。忙し忙しい


不思議の国のアリスのウサギのようだわ。


子供達の喜ぶ顔が見れて楽しいボランティアでした。