チャイナペイントのオープンハウス | 私をとおして感じてアメリカ!

私をとおして感じてアメリカ!

ドイツのStuttgartから始まりオレンジカウンティ、ボストン、サンディエゴと長い海外生活を過ごし、今は日本にプチ滞在中
アメリカには何度も出かける予定なので引き続きアメリカ生活ブログのままにしておきます
日本での生活ものせてます

先日、先生のお宅で生徒さん達の作品展示会がありました。
私は初めての参加。

まだまだ仕上げた作品も少なく他のベテラン勢の作品の数々をレッスンの合間に見てきてたので私の作品は飾らない方がいいよな~と思い、先生にご辞退メールをしたのですが。

「ダメよ!今年は数も少ないのでぜひ飾ってちょうだい。」と

先生に作品を託し当日を迎えました。


お手伝いを兼ね早めに到着。

すでに先生の素敵なお家のあちこちに作品が展示されてました。

わぉ!素敵

雑用を手伝わせていただき、一息ついたところで写真を撮らせてもらう。

{BCE939DC-7A2A-47C1-B238-2456DE55897A:01}

私の作品。

下の角皿は九谷焼のもの。それに合わせて小鉢に椿の絵を描いて周りに同じラインの縁取りを入れました。

先生がセンス良く展示して下さったので素敵に見える

{34611C14-D5D1-481E-80EB-861C6BF0C406:01}

つづいてこちら。

体験教室で作ったものと、その次に作った作品たち。

小物ですが先生がこれまた可愛く飾って下さって嬉しいです

{04BBB18A-56F3-4BD7-8F22-802EDBD093CF:01}

こんな感じに作品に合わせてテーブルコーディネートして飾って下さってます。

他にもいっぱいみなさんの素敵な作品があるのにiPhoneで写真撮るの忘れてた

バカな私。


たくさんの方が足を運んで見に来て下さいました。

私の作品は参考にはならないと決めつけてたけど、これから始めてみたいなと考えてる方には私が体験で作った作品を見て、一回でこれが作れるのか!と、イメージが掴みやすかったようです。

持ってきて良かったな。


さてさて。

作品を見てもらった後はお食事タイムです。

先生をはじめお料理上手な生徒さんたちの持ち寄ったお料理を食べていただきました。

{F5F65A95-FACF-42F8-905D-491CB27081E9:01}

見た目も美しい

{F668BF0E-E101-4DF0-BBBF-3C846400E0E1:01}

デザートはこちら。

右奥のが私が作ってきたものです。

クランベリー入りマドレーヌ

{8E3E04DF-A69C-4A42-ADB0-9ACE11B7D722:01}

みてみて!

こんなかわいいくまちゃんのクッキー焼いてきて下さった方も。

愛らしい姿にキュン{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/31/3141592/1638.gif}


息子のお迎えのため片付けもお手伝い出来ず。

来年のオープンハウスにはもっと腕を上げて素敵な作品を飾れたらな~。

って思うけど現実的にはまだまだだな。{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/na/namida-egao/6512.gif}

がんばりま~す{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/su/supuko/18347.gif}