ずっと「野球がやりたい!」と言い続けてきた息子
何度か申し込みの時期を逃してましたが、やっと申し込めた。
(親がどんくさいのね
)

晴れてこの春から少年野球の仲間入り。
さすが野球の国 アメリカ!
市の運営する少年野球は春と秋の2回、大会が開催されるの。
年齢別にチーム分けされます。
チーム分けのためのトライアウトは一日では終わらなかった。どれだけの子供達が集まってきてるの??ってな感じでした。私たちも名前を呼ばれるまで4時間待った

息子の年齢では14チームもあるんだよ!
チーム名は実在するプロ野球チームを使うのでユニフォームを作るのも簡単。
毎シーズン、どのチームに入るか分からないからユニフォームも変わるの。
ぜろのチームは今回、NY(ニューヨークヤンキース)
背番号も自分で選べるよ!
何もかもが初めての経験。
ルールも全て、ミスしながら失敗しながら、試合をしながら覚えて行った。
何度も悔し泣きを繰り返していたぜろ。
週に2回の試合。4回の練習。
家族揃って野球漬けの春を過ごしています。

コーチ(監督)によって練習時間も多かったり少なかったりするらしい。
うちのコーチはかなり気合を入れて教えて下さってる!
野球未経験者のぜろにはありがたいコーチに当たったと言える!
初めはバットに一球も当てることが出来なかった息子。
最近は結構当たるようになってきた。
先週の土曜日は負け試合になりそうなところを、2ストライク3ボールと追い込まれ、みんなの期待を背負い見事にヒットを打ったぜろ!
これには感動した!
思わず飛び上がって叫んじゃった

コーチからも抱き上げられたぜろ。
応援する親御さんたちともハイファイ!
息子が野球を始めたことで、私もたくさんの良い出会いに恵まれ、多くの感動を味わうことが出来てる。
ありがたいことです!
チームメイトとも週に6回も会ってるからみんな仲良し!
チーム一丸となってがんばる姿は子供の目ではない!かっこいいんだ!!!
ぜろにとっても素晴らしい経験になってる。
あと2試合。
感動をよろしくね!
そのヒットを打った瞬間
