みんなのご飯 | 私をとおして感じてアメリカ!

私をとおして感じてアメリカ!

ドイツのStuttgartから始まりオレンジカウンティ、ボストン、サンディエゴと長い海外生活を過ごし、今は日本にプチ滞在中
アメリカには何度も出かける予定なので引き続きアメリカ生活ブログのままにしておきます
日本での生活ものせてます

(^-^)タディオ ニコニコ。こどもぜろの3人が作ってくれたご飯を紹介しまーす。ハート 



 

まずは、ニコニコ。 

デザートを作ってるところ。バーナーが欲しいよね~と感じるお菓子作りでした。

 

 メニュー
・ハッシュドビーフ
・和風バターご飯
・サラダ


 
 
そして。デザート。クリームブリュレ。

カラメルを作って上に載せてました。結構大変そうだった。。。よく頑張りましたキラキラ 


 

続いては(^-^) 

韓国焼肉の日。

あったかくなってきたから、庭でBBQが楽しくなってきました。。。

今年は何回やるかしら???

 
 
私は焼けるのを待ちながらのビール。うんめぇ~ 
 
  

こんな感じで、焼けてゆく。。

 

焼けたぞー。

の合図で、がっつく私達。

骨付きカルビ、やっぱ美味しいね!

アツアツをはさみでカットしながら食べました。韓国そのものでしょ。にこ 


 
 
食後は、引き続き庭でまったり。

私は自家製梅酒、タディオはコーラ。

家だとグデーンと出来るからいいね笑 



おっと、忘れちゃいけない。

タディオが作ったデザート。マンゴープリン。

マンゴーたっぷりでなんと贅沢!!

美味しかったです。。


 

ニコニコ。 愛ご飯。

手作り餃子。みんなで包むのを手伝いました。ぜろのは、そりゃそりゃ芸術的な餃子に仕上がってましたよ。投げKISS 

 
 
最後は、ぜろ。こども 

冷凍うどんをカットしてます。

半解凍なもんで、結構あぶない。。。

横で冷や冷やしながら、やらせました。苦笑 


 
 
 メニュー
・うどん
・おにぎり


じゃじゃーん。

ぜろが作ったうどんです。太さはいろいろで、笑えますが、味はモチモチでおいしかったです。


 

前日の残り炊き込みご飯でおにぎりを作ってくれたのは、タディオ。

と言うことで、私はなーんにもしてません。

家族でご飯を作りあうのって、いいね。

夏には優にも参加してもらって、私のおさぼりデーをもっと増やそう 

そう、うまくいくかはわからないけどね。