マーケットで新鮮野菜をお買上げ! | 私をとおして感じてアメリカ!

私をとおして感じてアメリカ!

ドイツのStuttgartから始まりオレンジカウンティ、ボストン、サンディエゴと長い海外生活を過ごし、今は日本にプチ滞在中
アメリカには何度も出かける予定なので引き続きアメリカ生活ブログのままにしておきます
日本での生活ものせてます

ドイツではマルクトがあり、新鮮野菜やハム、チーズ、お魚など買う事ができました。

カリフォルニアでは、スーパーでしか買物は出来ないのかな?なんて思っていたのですが、とっても良い情報をいただきましたひらめき電球

毎週土曜日に、マーケットが開かれてる場所があるというのです!


早速、新鮮野菜を求め、行ってきました。

ちょっとお天気が悪かったけど、大勢の人が買物に来ていました。
私をとおして感じてアメリカ!

ドイツを思い出します!

農家の方が、自分の畑で育てた野菜を販売してる!どれもこれも、葉っぱまでピーンと伸びて新鮮そのもの!!

嬉しくなるラブ

私をとおして感じてアメリカ!



フルーツの試食コーナー。

こんな風にお店の前に試食コーナーを作ってるところもありました。

私をとおして感じてアメリカ!



野菜以外に、イタリア食材店(手作りソースやスープ、ニョッキ、デザートなんかも売ってました)、チーズ屋さん、お魚屋さん、メキシコ食材店、パン屋さん、ハーブ屋さん、雑貨屋さん、珈琲屋さんなどなど。

いろんなお店が出店していました。

私をとおして感じてアメリカ!




マーケットの近くで
TRADER JOE'Sのお店を発見!


ここのお店のエコバッグが日本で人気だそうです。

何倍も高い値段がついて売ってるそうです。

ってことで!日本へのお土産はここのバッグに決定ですね人3

私をとおして感じてアメリカ!



店内の試食コーナーで、ちゃっかり試食するぜろ。

私をとおして感じてアメリカ!

すると。お姉さん、タディオさんに何やら英語でアツク話しかけてる。

後で聞いたところ、

「ここで何年も働いてるけど、子供でお礼を言ってきたのはこの子がはじめてだ!みんな何も言わないで試食していく。後から親が来ても、『この子はシャイだから・・・』と言うけど、それはシャイでもなんでもない!お礼を言う事が出来ないんだ。親は勘違いしてる。躾けてないからだ。」

と。

おっしゃるとおりです。

だって、シャイだったら、試食コーナーに行くことすらできないでしょうからね・・・苦笑

よかった。私が話しかけられてたら、チンプンカンプンで愛想笑いしかできなかったでしょうから・・・