

バルサミコ酢
金・銀・銅のラベルが貼られているこちら。
試食は銅のみ。
なんとも甘くて美味しい味。
秘伝のタレを継ぎ足しながら、樽を7回変えて、熟成させるそうです。
樽は徐々に小さいサイズへとなっていくらしい。
何度もチェックをし、味はもちろん、不純物が混入していないかなど、厳重に品質管理がなされ、完成するそうです。
長い年月かけて作られる最高級のバルサミコだそう。
説明を聞いてるだけで、興奮してくる。
お値段もかなりするらしい。。。
銅ラベルでは、日本円にして15000円以上は軽くするようなことをおっしゃってました。
ぜひとも料理に使ってみたくて、タディオにオネダリビーム

本当は銅ラベルを買うつもりでお金を渡したの。
するとおじさん。しばらく考え込んで、銀ラベルのバルサミコを渡してくれました。
ものすごいサービスですよ

「え?いいんですか??」と、聞いてしまったほどです。

家に帰って開けてみると、木箱に入ってるじゃないのー。
箱入り娘だわ!

1本ずつ、シリアルナンバーがあり、ホームページで、自分の買ったシリアルナンバーを入れると、何年にどんな状態で作られたのかとか、品質などを調べることができるんだって!
まだ調べてません。
だってー。英語わかんないんだもん

まだ食べてません。
だってー。なんだかもったいなくって

やっぱ、シンプルにサラダとかにかけて食べるのがいいのかなー

このバルサミコにあう食材選びから悩みそうよ。。


上
サラミ
ハーブ入り、クミンや香草がまわりにくっついてるものなど、何種類かのサラミを試食しました。
が、気に入ったのはオーソドックスのサラミ。
軟らかくって、塩加減もちょうどだったの。
左下
ヤギと牛のチーズ トリュフ入り
これ、とってもあっさりしてて美味しかった。
チーズ独特の酸味がほとんどないのよ。
迷わず、お買上げ!
右下
トマトとバジル入りのリゾット
数種類の具を足して、シンプルに作るのが美味しく食べるコツだとか。。。
楽しみだ!

プレゼントでいただいたリゾット
トリュフ味とイカ墨味。
どっちも味見してるからねー。
味の保障つき!
嬉しいわぁ。

バルサミコを買ったお店でゲットしたほかの商品たち
オリーブオイル
唐辛子入りオリーブオイル
トリュフとチーズのペースト(他にトリュフとアンチョビのペーストもありましたが、チーズ入りのほうがコクがあって美味しかったので、こちらにしました!)
バルサミコ酢(こっちは酸味がほどよくあるので、このままサラダにかけてドレッシングとして使えそうです)