お刺身で一番好きなネタ
それは鯛
日本でおすし屋さんに行ったら必ず最初と最後に注文します。
ドイツで美味しい鯛のお刺身なんて食べることは無理だろうと思っていました。
が!今回それが叶いました
隣町にできたお魚屋さん。
友達のAさんがお店屋さんに日本語での名前も教えてくれていたので、まるで日本で買物してるのと変わらずに買物することができるの。
これって、とってもありがたい
お店のお兄さん「鱈・鯖・鯛」って右から紹介してくれた。
きゃっ!鯛?
私「生で食べれますか?」
お兄さん「ダメ。5分くらい調理して食べるのがいい」
私「じゃ、生で食べれる鯛があるときに買います」
お兄さん「僕たちは鯛を生では食べない。日本人は食べるの?」
私「美味しいんですよ!」
お兄さん「じゃ、食べれるかも」
私「この鯛は新鮮ですか?」
お兄さん「今日入ったから新鮮だよ!」
私「じゃ。一つください。食べてみます!」
そんな会話をしました。
家でさばいてみると身もしまってるし、目も新鮮。
こりゃ刺身で食べれるぞ!
ワクワクしてきた。
三枚に下ろし刺身に。
残った中骨と頭は塩焼きにして明日の鯛めし用ね
鯛の味ですが。
まったく問題なし!
刺身で食べれます!しかも美味しい!
それで5ユーロ。安いよ!これでまたドイツ生活楽しくなるわ~
お兄さんにも生で食べれました!って今度報告しなくっちゃね
ぜろのお手伝い風景。
ほうれん草の胡麻和えのタレをまぜてるところ。
メニュー
・鯛のお刺身
・昨日の肉団子の甘酢あん
・ほうれん草の胡麻和え
・ご飯
・ワカメと麩のお味噌汁
・チーズ盛り合わせ
どうどう?
5ユーロでこんだけ鯛のお刺身が食べれたら最高でしょ♪
切り方はね。素人なもんで。お許しを