Volksfest 美味しいもの発見! | 私をとおして感じてアメリカ!

私をとおして感じてアメリカ!

ドイツのStuttgartから始まりオレンジカウンティ、ボストン、サンディエゴと長い海外生活を過ごし、今は日本にプチ滞在中
アメリカには何度も出かける予定なので引き続きアメリカ生活ブログのままにしておきます
日本での生活ものせてます

観覧車Volksfest 昨日の日記はこちら観覧車

今日も昨日に続いてドイツのお祭りの日記だよー虹




ドイツにもあるUFOキャッチャー

去年まで、景品があまりにもひどくトライしてみようか?とも思わなかったのだが。

今年は違った!

なかなか良い景品もあるじゃないのにこ

ぜろはテレビでおなじみのスポンジボブを欲しがるスポンジボブ

ダンナ、何度か挑戦してましたが、取れずダウン

隣で同じくがんばっていたお兄さん

彼女にせがまれ紙幣を両替して何度も挑戦。

やっとのことゲットでき、喜ぶ彼女とKISSキスマーク

よかったね~。



これ、めちゃくちゃ美味しかった~じゅる・・

Langos


ピザ生地のようなものを油で揚げる

トッピングは粉砂糖・チョコ・ジャム・チーズ・ハムなど、好きなものを乗せることができます。

私はオーソドックスに粉砂糖を注文。

揚げたてアツアツを渡され、食べてみると。。。

これがなんと!

給食でよく食べた揚げパンそのものの味なんです。

大きいから食べきれず、自分に押し付けられるんじゃないかとビビッてたダンナメガネちゃんでしたが。

人3私も男の子ぜろも夢中で食べてあっという間になくなっちゃいましたラブ

美味しかったー。

みなさんも見かけたらぜひ食べてみて!

懐かしい味がしますせーしゅn


吹き抜け観覧車観覧車

初めてこれに乗った去年の春。

下を覗き込んだとき、これは落ちたら死ぬな!と本気で足がすくんだっけ叫び

ぜろが間違って立ち上がらないように押さえつけてたあせる

かなりの高さ、あります。

髪が風になびいてる感じから、想像してみてください。




日本じゃ、絶対に許可されないだろうなー。この観覧車観覧車最高に気持ちいいんだけどな~にこWハート

観覧車から写した遊園地

左の白いテントは飲食スペース

例の、予約制のねニコニコ昨日の日記に詳しいことかいてあります

正面の観覧車。見えるかなー?

私たちが乗ったのより低かったけど、やっぱり抜きぬけ。



あとね。観覧車って、日本はゆっくりのんびり1週だけでしょ。

でも、ドイツは6週もさせてくれる。

スピードは日本より速いけど、なんだか得した気分になったニコニコ



ぜろが、絶対に乗りたい!と言っていた巨大滑り台。

まだ一人では無理なので一緒に滑りました。

コレ、実は私も好きなのラブ

気持ちいいんだ~ラブラブ



着地したとこ。

下は厚いマットが敷いてあるので、ちーっとも痛くない。

ふわっと着地できますくも





新しいアトラクション発見!

お化け屋敷

ぜろはお化け屋敷、怖がります。

近寄ろうともしません・・・・

これは、人間が脅かすタイプなので、かなり怖いと思う。

ぜろが入りたいと言う様になる頃には日本帰国してそうだわー。残念↓↓



これも、恒例のチョコがけフルーツ

ひんやり冷えててとーっても美味しいのぺこ

去年は葡萄にしたけど、今年は苺にしました。

1本買って、ぜろと半分こしようと思ったけど、ほとんど男の子が食べちゃった。



私に取られまいと両手でがっつり棒を押さえ込んでます。

すごい力でした汗

来年からは2本買わねば!!

 

 

 

 

 

 

バイクにまたがり、すっかりその気の男の子ぜろ

気分はレーサーだったみたいです

「ぶーんぶ~ん」って声だしてました笑


年に2回のお楽しみ。移動遊園地。