夜景 | ぜろふぉと。 (zero's photo blog)

ぜろふぉと。 (zero's photo blog)

趣味で撮った写真をUPしてます☆

D80を買ってすぐのころ。


何でも撮ってみたくって、

実家から家までの途中にある橋へ行きました。


途中とは言っても、ちょっとまわり道なのですが・・・


その橋が夜になるとライトアップされるのを知っていたから。



その橋の名は清洲橋。


ライトアップされる事で有名な永代橋の隣くらいにある橋。


永代橋はアーチ型なのですが、

清洲橋は反対に吊り橋みたいな形の橋です。


橋自体は結構古くて、近くでみるとかなりごっつい感じで

いかにも鉄の塊みたいな橋。


でも、ちょっと離れるととても優雅な感じなのです。



という事で行ってみたのですが、

時間が遅すぎてライトアップが終了してました。(笑)


でも、悔しかったのでちょっと撮ってみました。




ゼロのひとり遊び

それがこの写真。



見た景色と全く違うものが写ってたんです。

川に映る光の感じとかが見た光景と全く違ってたんです。



カメラって面白い・・・って思った瞬間でした。


この写真を撮った時は三脚とか持ってなくて、

手持ちで撮ると手ぶれがひどい。


という事で、川沿いの手すりにカメラを置いて撮ってます。


次に夜景を撮るときは・・・と思って直後に三脚を購入。


でも、ほとんど使ってません。(笑)


前に載せた海ほたるの写真も手すり固定で撮ってるし・・・(笑)



昨日、何気なく色んな人のブログを見ていたら、

個人的には結構衝撃的な永代橋の写真を見つけてしまいまして、

もう一回、今度はちゃんと頑張ってみようかななんて思いました。


今度はちゃんと三脚使ってね。(笑)