昨日は朝から頭痛がひどくて…
外出していたのですが、午後にはもうかなりきつくなり、帰宅するなりダウン
そんなときに重宝するのがこちら
(針が見えるように撮りたかったのに、全然見えないなぁ)
以前ぎっくり首(寝違えかと思ったらそう言われました)で整形外科クリニックに行ったときに
そこで鍼を打ってくれたんです。
そのときは私にはあまり効かなくて、鍼が効きにくい人は悪い血が溜まってる的なことで血まで抜かれたんですが…
でも、私の隣の部屋で同じ症状で受けてた人が(私より後に入ったのに効きが良かったため先に出て行った…)
「うわーすごい全然痛くない
」って何度も感動している声が聞こえてくるんです…
う、うらやましい…
という訳の分からない動機で鍼に憧れを持った私(笑)
いや、多分鍼が効く体質っていうのに憧れたんだと思います
それで鍼についていろいろ調べているうちに辿り着いたのがこの円皮鍼。
いざ鍼を打ってもらおうと思うと子供を見てもらったり時間を作って外出しなきゃいけないし
そもそもそこまでして打ってもらいたいほどの体調不良にはなかなかならないので…
円皮鍼は今回のような頭痛や、肩こりがひどいとか足が疲れた…というときに絆創膏のような手軽さで自分でペタッとできるところがいいですね
私は主に痛い場所やコリコリしているところに直接貼っていて
貼ってしばらくして触れるとコリコリが和らいだりしているのは確認できます。
実際に効いているかどうかは、なにせちゃんとした鍼も効きの悪い人なので、よく分かりませんが
まぁ円皮鍼を貼ってひと眠りしたらだいぶ良くなっていたので良しとしましょう
昔はこういう頭痛って翌日に持ち越すことも多かったので、効いているということにしておきます。
ツボのある場所に貼る、という話もありますが、私は何度か試してツボに貼ってみてもあまりピンときませんでした。
(素人なので場所がずれているのかも?)
ちなみに鍼が効かない体質で調べて辿り着いた情報のひとつが
片付け苦手な人は鍼が効きにくい
あ、あってる…(笑)
家の気の巡りは血の巡りと同じだから滞ってると鍼が効きにくいとか…
そんな胸の痛い話をスルーしつつお試し的に購入した一箱がそろそろなくなりそうなので
次はもっと鍼の長いやつにも挑戦してみようと思っています
無料占いモニター&無料一斉ヒーリング開催中です
【無料モニター募集中】命術にてあなただけの開運ポイント鑑定またはお悩み対応タロット占い | saninのマニフェステーション (ameblo.jp)
【無料一斉ヒーリング】変化に対応する | saninのマニフェステーション (ameblo.jp)