たまにはホ・オポノポノのシェアでも・・・
このお話は正直saninにもうまく消化しきれていなくて
どういうことなのか分かっていないんですが
もしかしたら同じような方もいるかもしれないので思いきって書いちゃいます。
saninの今のウニヒピリの名前は宇宙に関係する言葉らしいのですが
(どこの言葉かはわかりませんが・・・)
実は今のウニヒピリは4人目(?)のウニヒピリ(宇宙ちゃん、仮名)です。
はじめは愛を意味する名前のウニヒピリちゃん(愛ちゃん、仮名)がいたのですが
あるとき、豊かさを意味する名前のウニヒピリちゃん(豊かちゃん、仮名)が現れて
しばらく2人のウニヒピリが存在していました。
そしてある日、愛ちゃんと豊ちゃんが統合されて
まったく違う名前と人格のウニヒピリちゃんが生まれました。
この子の名前も聞いたのですが、何を意味する言葉なのかは分かっていません。
愛ちゃんは子どもらしいあけっぴろげな性格で
どちらかというと妹とか娘という感覚でした。
豊かちゃんは同じ幼いイメージでも愛ちゃんより少し大人しく
愛ちゃんが太陽なら豊ちゃんは月、というイメージがありました。
そしてこの2人が統合して新しく生まれたウニヒピリちゃんは
どちらかというと愛ちゃんの性格を強く引き継いだ印象の
明るく元気な子どもという感じがしていました。
そして今の宇宙ちゃんは、あまり子どもという感じがしません。
むしろsaninよりも落ち着いていて、いつも優しく微笑んでいます。
宇宙ちゃんはあるときふと気付いたら、そこにいました(笑)
ウニヒピリが変わるなんて、よくあることなのかな?
ちゃんと会話が出来ないので詳しい話が聞けなくて
いつもsaninの質問にYES/NOで応えてくれるだけなので
saninの想像を超える答えは導き出すことができません

ときどきなんとなく聴こえるときもあるんだけどね。。
ウニヒピリの謎
どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらぜひ教えていただきたいです
