激冬1 | 乾壽也の真剣勝負

乾壽也の真剣勝負

乾壽也の日常生活、趣味やら仕事やら紹介します。
名古屋を中心に役者として活動しております。
非常に多趣味故に遊び中心の話題が多くなるかも、、、笑

問題の答えは、、、
photo:01




お分かりですか?



分からないと言う方の為にもういっちょ
photo:02


そうもうお分かりですね



あの渦巻(詳しくは前回の記事をご覧下さい)の正体はテントの中で寝袋の下に敷くマットですにひひ




この写真が何処で撮られたかと言うと、、、









激冬眠注意木曾駒ケ岳登山記スタートです!!







前回の御嶽山登頂失敗の苦汁から三ヶ月





この間Nは単独行で毎週のように山に登り体力を付けていました
( ̄^ ̄)ゞ




御嶽山挑戦時Nはガリガリでしたが、登山を続ける事で良く食べるようになり顔色も健康的になり体力もつきました
( ̄^ ̄)ゞ




今までで一番の準備不足はNの体力でしたが、今回はこれをクリア
( ̄^ ̄)ゞ




もしかしてこれって万全ってやつですか?




我々もとうとう登山を純粋に楽しむ事が出来るんじゃないか?




さぁ装備も万全
photo:06



行ってみよーψ(`∇´)ψ





と言う事で



Nの家に一泊



翌朝AM6:18近鉄電車で名古屋まで
photo:03






同日AM8:30名鉄バスセンターより駒ヶ根インターまで
photo:04





駒ヶ根インターを降りた我々



ここで路線バスに乗り換えバス




乗り換えた路線バスの運転手さんが





運転手さん「駒ケ岳ロープウェイですよね?」




僕らの明らかに登山者です!という格好を見てそう聞いてきました




僕「そうです」





運転手さん「今除雪作業中ですのでバスが走れるようになるまでバスセンターでお待ちいただけますか?」



と言われました




想定内の事だったのでバスセンターで待つ事に
photo:05


流石に外には薄っすら雪が積もってますね雪



しかし、時間に余裕を持って行動しているのでこれ位の事で動揺したりしませんパー




バスセンターの近くにはお土産物センターもあり此処で装備を整える事に




さぁ、此処までは予定通り( ´ ▽ ` )




バスも除雪作業が終わり次第運行するという事なので問題無し!



体調も万全




問題無し!





忘れ物?




今回は何にも忘れてません( ̄^ ̄)ゞ





問題無し!





このまま問題無しで無事山頂に辿り着けるのか?





つづく、、、