続きε=ε=┏( ・_・)┛
相方君も戻ってくる頃には、痛みが来る度に深呼吸をするとちょっと声が出始めました(>_<)
相方君の問いかけにも答えられず、うなずくか首を振る事しか出来ずにいた頃、助産師さんが登場。
『うん、いい感じに進んでるよ』
と点滴とまたNSTを付け、しばらくすると、
『そろそろ、分娩室に行こうか』
と痛みがない間に急いで分娩室に入ると先生が到着。
先『心拍下がってるから移動したの?』
と意味不明な言葉に私の頭の中はハテナでいっぱいになる
助『心拍もそうですが、今、9㎝開いてます』
9㎝も開いてるの!?( ̄○ ̄;)
と思いながらも、心拍がどーのこーのって言葉が気になるし、酸素マスクをつけられて、邪魔だし、痛くてどうしようもないけど、頭の中は冷静でした。
ちょっとすると、いきみたくなり、
私『いきむのはまだ、ダメですか?(;_;)』
助『もう少し我慢してね~』
私『はい(;_;)』
と会話してる間も王子の心音がいつもより遅い気がして怖くなる
助『次の痛みでいきんでみようね』
私『はい(;_;)』
息むと破水したのかダラダラと何かが垂れてきたのと同時に、痛みがピークに(>_<)
ここで理性がなくなり、
私『痛ーい!(>_<)』
と声が出るようになった途端、
先『赤ちゃんが苦しがってるから、急いで出しちゃうね』
と助産師さんがお腹を押して来た。
が、力が弱かったのか、
先『俺が押すわ』
と先生が思いきりお腹を押してきて、
私『うっ、うっ、うっ(>_<)』
と押される度に声が出てしまっていたら、看護婦さんに
『声を出しちゃダメ!いきんで!』
頑張って声を耐えるけど、
無理!死ぬ!
って本気で思いましたが、
先『はい、おめでとう!産まれたよ~』
放心状態の私は、何がなんだか分からず、ボーッとしちゃってました(^_^;)