ご覧いただきありがとうございます(^^)

 

ゼロハリバートン専門通販店

 

「ゼロハリコレクション」のユウです♪

 

 

「キャスターは2輪と4輪どちらが使い勝手いいのですか?」

 

先週末にお客様よりいただきましたご質問です。

 

 

その方は最終的に2輪を選択されましたが、

 

実際にどのように選べばいいか迷っている方も多いみたいですので、

 

ここでシェアさせてもらいますねウインククローバー

 

 

実は、スーツケースの80~90%は4輪キャスターなんです。

 

ゼロハリバートンのものも同様な比率です。

 

 

でもですね、80~90%だからといって

 

「とりあえず4輪を買っておけ!」

 

ということでもないんですビックリマーク

 

 

それぞれのメリットデメリット含めてお話しさせてもらいますね!

 

 

まずは2輪から。

 

◎2輪のメリット

 

 ・道が悪いところでも安定走行です。(キャスターが大きいので)

 

 ・衝撃に強く中の荷物も安心です。(本体への直接固定なので)

 

 

△2輪のデメリット

 

 ・斜めに傾けて一方向に進むことしかできない。

 

 

 

続いて4輪

 

◎4輪のメリット

 

・4方向自在に動くので人混みでも快適。

 

 ・スーツケースを体の横で走行させると荷物の重量を感じにくい。(2輪は不可)

 

△4輪のデメリット

 

 ・道の悪いところでは走行しにくい(キャスターが小さいので)

 

 ・ロックがないと電車などで進んでしまう恐れあり

 

 

 

 

もちろんですが、どちらもリットデメリットがあるんです。

「結局どちらを選べばいいかわからない!」

という方のために

 

★こんなかたは2輪がおすすめ★

 

① スーツケースでの移動距離が長い、

  ヨーロッパの石畳のような足元の悪い道を

 比較的長い距離歩く方!

 

② 小型スーツケースで長い距離歩く方!

 

★こんなかたは4輪がおすすめ★

 

 ① 重い荷物や大きい荷物を運ぶ方!

 

 ② ツアーや電車移動が多いなど

  スーツケースを持ち運ぶことが少ない方!

 

といったところでしょうか?

 

 

スーツケースのキャスター選びの参考になればうれしいです♪

 

ちなみにゼロハリバートンでの2輪モデルは以下のものがあります。

 ■現在工事中ガーン

 

当店では以下モデルを取り扱っております。

 ■現在工事中ガーン

 

ゼロハリバートン通販専門店 ユウ

 

わたしのネットショップはコチラから↓