平成29年6月30日
前回の九州・四国ツーリング以来、4年ぶりの本土ツーリングです。
今回も大雑把に数々の観光先のみを決め、宿は進捗状況で・・・です。
早朝 4時に某コンビニ前集合で始まりました。

写真は、CB7さん提供です。
今回は、いつもの CB7さん と息子のsyou少将の3人組となりました。
CB7さんの愛機は、寄る歳波にかなわず、 CB からAT車の NC となりましたが、
相変わらず元気なコーナーリングを披露しております。

あひる一家の相棒も乗せて・・・・
朝が苦手な syou少将 も爆走してました。

身長190近い syou少将には、400刃は、小さく見えますね。
安全運転で函館フェリーターミナルに、8時前に到着

乗船手続きのために、受付カウンターへ行くと、
乗船しようとしていた 9:30発 大間行き ・・・・・・

なんてことだ・・・・
定期整備点検のため、運休って・・・・・・・・orz
ホームページに出ていたけど、めちゃ判りづらい・・・・
でも、何を言っても船が出る訳がないので、
気を取り直して、12:00発 青森行きの乗船手続きをして、
乗船時間まで、五稜郭で時間を過ごしました。

ベム子の上に そびえ立つのが、トランスホームして イカール星人と戦う五稜郭タワーです。
なかなか、良い感じに撮れたと思います。
その後 フェリーに一番先に乗船すべく、並びました。

日本人・・・・中でも、年長者は並ぶのが好きなんです。

おかげで、乗船もCB7さんを先頭に、最前列でした。

乗船時間は、約4時間と微妙な時間でしたが、エアコンの効きが凄すぎて、
寒すぎて、安眠できなかったのが残念です。
いよいよ本土上陸

この瞬間のワクワク感が、たまりませんね。
フェリー内で協議の結果、本日の宿を弘前とし、
岩木山を正面に向け、きれいな陽射しを見せる雲の下、弘前を目指しました。

そして、本日の宿 東横イン弘前です。

本日の走行距離は 285㎞でした。