このGW・・・・・全くと言っていいほど自分の時間がありませんでした。
と言うのも、前記事で話したように、このGWを利用して、娘が
を取りにきたんです。
スクーターでは北海道半周をしていますが、車となると殆ど運転のしたことが無い初心者同然の娘・・・
片道350㎞で、その殆どが高速道路・・・
なので、前半の2日間を娘に引きずり回され・・・・
助手席で、尚且つガソリン代・食事代を自分持ちで、教習所の先生として過ごし、300㎞をつき合わされました。
後半の2日間は、初日を娘の赴任先まで陸送・・・・
350㎞を助手席で過ごし、帰路の足として随伴してもらった親父と共に3人の温泉宿代を払い1泊・・・
当然のごとく・・・ガソリン代・ETC代も自分持ち・・・・
2日目の今日は、娘と
を送り届けて、350㎞を運転して帰宅しました。
ということで、4日間は全て車上にあり、通算で約1,000㎞を走行しました。
おかげさまで、GW中は三笠を見てません・・・・
今週から仕切り直して、遅れを取り戻さねば・・・
宿泊先で会計を済まし、駐車場へ出ると・・・・
ディラーのショーウインドー以外で初めて見た『しずかちゃんverピンクのクラウン』

購入した人っているんですねぇ。
どんな人なのか、興味津々でした。
それと、近くで『おんねゆ温泉つつじまつり』が開催されているとのことで、
祭り開催時間前なのですが、見てきました。

写真では小さく見えて、ショボそうなのですが、実際にはかなりの広さに感じます。
このツツジは、人の手が入っていないエゾツツジ群生で天然記念物に指定されているんですよ。
なぜ、ココだけ群生しているんでしょうね。
上まで登ると、おんねゆ温泉街が見えます。

この中には、『花のトンネル』というものが有り
↓のような感じで、ツツジのトンネルを歩くことができます。

この後、娘を送って帰ってきたわけです。
今日は疲れてしまったので、明日以降 造船を再開したいと思います。