インフルエンザで長期間休んだものですから、ただでさえ忙しい年度始め・・・・エライことになってました。
また、庭木の冬囲いの撤去作業や冬タイヤから夏タイヤへの交換等、この時期特有の作業もあり、造船業が滞ってました。
今週に入り、落ち着いてきましたので、板張りを再開しました。
板張りも最終章に突入し、面倒な箇所の施工となっています。
まずは副砲部分の丸みを帯びた両舷の天蓋部分です

開口部の関係もあり、手間がかかりましたが
右舷はこんな感じです

続いて左舷です

ガタガタのなっていますので、板張り終了後に全体の研磨を実施する予定です。
残すところは、副砲群の設置される部分の板張りだけとなりました。

この部分を張ったら、研磨→ニス仕上げ→副砲群の天井設置となり、
大型連休で「ゆうべつ」と共に、機関搭載作業を実施したいと考えてます。