自分が乗艦する輸送艦『くにさき』は、DDH『ひゅうが』と共に、横浜大さん橋から出港ということで場所を確認がてら、一般公開を見てきました。
まずは、迷うことなく大さん橋に着くと、ラブラブ!居ましたラブラブ
イメージ 1
前方が、『くにさき』で、後方に見えるのが最新鋭DDH『ひゅうが』です。
『ひゅうが』は、昨年 小樽へ寄港するも防舷材が到着せず、入港しなかったため、見ることが出来なかった船なんです。
輸送艦は、同型艦『しもきた』の小樽寄港の際、資料集めをしましたので、マジで『ひゅうが』が見たかったんです。
イメージ 2
速攻で並び乗艦し、エレベーターに乗って飛行甲板へ
イメージ 3
このエレベーター・・・結構早いんです。
それに 一度、飛行甲板より浮いてから、ロック機構に載るような動きなんです。
これは、動画でみてください。
 
この後、『ひゅうが』を ゆっくり見て回りました。
イメージ 4
残念だったのは、艦橋に入れなかった事です。
それでも、170枚程撮りましたよ。グッド!
 
離艦時にハンガーデッキもカメラ
イメージ 5
かなり広い空間です。
『ひゅうが』を降りた後、『くにさき』も見てきましたが、飛行甲板に陸自車両が搭載されてました。
イメージ 6
海自を見に来たので、陸自車両を見ても全然 興味が湧かず・・・写真無しです。
この行いが祟ったのか・・・この車両群の呪いなのか、事前公開で痛い目に合うのでした・・・・
 
そういえば 向かいの埠頭に、一度は見たいと思っていた巡視船『しきしま』が係留されており、かなりテンションアップしましたよ。
イメージ 7
 この船は、いつかは手がけたいです・・・