昨夜は仕事納めの飲み会で、午前中は恒例の酔死体となってました。
午後から回復し、掃除を少々・・・今年最後の得意げ建艦に走ってしまいました。
 
の成果がコレです。
イメージ 1
旗竿は総真鍮製で、製作しました。
YF2139では、ギミックとして動かすものが皆無なので、燈火類は点灯させようと、艦尾燈もφ5㎜のLEDを載せています。
LEDは横方向には光が拡散しないので、艦尾燈の上には、光を反射させようと、アルミホイルを載せています。
イメージ 2
配線は、旗竿自体を、-(マイナス)として導通させ、配線を+(プラス)としています。
チョッと・・・コードが太いのですが、これ以上細いコードが在庫していないので許してください。
 
実際に点灯させるとこんな感じになりました。
イメージ 3
ちょっと 光量が多すぎですね。
次回は、この艦尾燈のディティールUPに着手です。