故たちまわりさんの遺作、巨大クルーザーが関係者の御努力により無事到着し、zero工廠の食卓ドックへ入渠しました。
イメージ 1
zero工廠で建造された艦では最大の『きりしま』より、2回り位 巨大です。
さすがに、建造中のキティホークよりは1回り小さいのですが、白い船体のせいなのか、キティ並の大きさに感じてしまいます。
 
艦尾からのショットです。
イメージ 2
この船は釣が出来るようになっていて、オプションには竿先が付いています。
仕組みは次回に・・・・
 
とりあえず彼女の身体検査を実施したのですが、判ったことから順次報告していきます。
まずは外観から判断出来ることです。
イメージ 3
照明関係のスイッチ類です。自然なかたちで、なかなか良い感じでまとまって、たちまわりさんのセンスの良さが感じられる設置方法です。
 
スクリューですが
イメージ 4
首振りスクリューで舵がありません。
おまけに、スクリューまでも、紙で出来ているようです。
錨鎖も手作りで、驚きです。次回は内部について報告します。