昨日の大雪にな自分ですが、さすがに2月も終わりに近づき、今シーズンの演習に備えるべく
パワー不足が深刻な「くまたか」新型エンジン調達に従事しておりましたが、
昨日、テストエンジンとして、制御用のアンプ込みで格安だった
yokomo製10.5T型 を1基導入しました。
イメージ 1
格安といえども、プロポより高額のため、いきなり3基導入は勇気がいりますので、試作基として1基のみの導入としました。
あくまでも試作ということでの導入ですが、現状の400型で約9000回転
これが、約30000回転ということで、キャビテーションの起きないWJでは、かなりの効果が期待できると思います。
 
この試作機を4月までに搭載し、テストにおいて著しい改善が見られたら最上位機種の 6.5T型(約50000回転)2基を追加発注しようかと考えています。
 
さて、どうなるのでしょう・・・・・・