過去、SH60とUH1・・・悪天候により2度搭乗できなかったヘリに
イメージ 6
今日、人生初めて乗りました。(^^)y
機種は、UH1イロコイです。
息子と二人、めちゃくちゃ感動です。
 
まずは9時に北部方面航空隊のある丘珠駐屯地に行きました。
イメージ 1
ここで入場順番を待っていると、後ろにmatsuさん到着!
バックミラー写っているのがmatsuさんの愛車です。
 
受付を済ませると、安全教育と今日の飛行経路が説明されました。
イメージ 2
青実線で時計廻りのコースとなりました。
 
乗り込むところから、離陸までノーカットでお楽しみください。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
高度を上げると「札幌ドーム」が視界に飛び込んできました。
イメージ 3
来年は、ダルビッシュ、武田勝と共に、斎藤佑樹投手が10勝以上を稼いで優勝となれば良いなぁ
 
大きく右へ機首を向けると、藻岩山 山頂が見えてきました。
イメージ 4
一昨日の雪が残って、あっという間に紅葉も終わり、冬山となりました。
この後、手稲山を左手に航過し銭函上空で大きく右へ回頭。
すると左手遠方に小樽の町並みが
イメージ 5
写真上方面が小樽市街地で写真下の町並みが銭函です。
 
この後、基地に戻るのですが、
自分達が離陸するチョッと前に、見慣れない機影が接近・・・着陸しました。
コレです!!!
イメージ 7
「アパッチ」です。
マジ、かっこいいです。でも、近づく事さえ許していただけない「ニクイ奴」でした。
 
次の方達の離陸のシーンです。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
こんな感じで、離陸場所まで低空で移動し飛び立つんですよ。
機体が浮き上がる時に、画像がブレるのですが、コレはローターが巻き起こす風が強くなり、
体がふらつくためです。
実際、凄い風圧ですよ。
 
本日の機会を設定していただいた1機長様には、本当に感謝しております。
ありがとうございました。