・・・と言っても、仮ですけど・・・

独特の形状の甲板を載せると、本当に空母らしくなりますね。
1/144のF/A-18Cがメチャクチャ小さく見えますが、雑誌の駐機図と比べると船体の大きさも、ほぼOKです。

独特の形状の甲板を載せると、本当に空母らしくなりますね。
1/144のF/A-18Cがメチャクチャ小さく見えますが、雑誌の駐機図と比べると船体の大きさも、ほぼOKです。
艦尾からアングルド・デッキを見てみましたが

結構、長く広い印象を受けます。

結構、長く広い印象を受けます。
着艦風景という感じでF/A-18Cを置いてみましたが

静止状態だと、やはり広く感じます。

静止状態だと、やはり広く感じます。
全体の大きさを見ると用意した24機では、やはり不足のようです。(TT)
しかしながら、悩みは尽きぬもので、メンテナンス用の開口部をどうしようか思案中です。
一枚板の脱着で飛行甲板全体を開口部としようかとも考えますが、大きすぎるので運搬や取り扱いに苦労しそうです。また、飛行甲板の真ん中に開口部というのも見た目が良くないし・・・悩みます。
一枚板の脱着で飛行甲板全体を開口部としようかとも考えますが、大きすぎるので運搬や取り扱いに苦労しそうです。また、飛行甲板の真ん中に開口部というのも見た目が良くないし・・・悩みます。