∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴

どなた様もようこそお越しやす (`*)

胸膜中皮腫を患い現在患者歴2年生。

現在抗がん剤治療の8クール目に突入。

日々楽しく生きることを追求している。

∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴


咳がひどい。


セキコデシロップはまるで役に立たない。





今日の予定。


e-sports大会参加。




取りやめた。




体調回復を窺ってギリギリまで待ったが、身体を休ませることを優先した。


3つの物差しを使って判断した。




1つ目の物差し。


病気の物差し。


病院での検査や主治医の診断による。


抗がん剤治療中だけど自分一人で動ける。


外出を止められているわけでもない。


大会参加は可能。




2つ目の物差し。


元気の物差し。


自分の身体の声を聞く。


咳の発作がツラい。


現実は予感と重なりつつある。


大会に参加すると更に悪化するだろう。




3つ目の物差し。


いのちの物差し。


叶えたい夢、実現したい事から外れてないか。


生き方、死に方に問う。


大会に参加することで、自分に残された可能性を確認したい。


もしこの分野で活躍できれば、がん患者を取り巻く様々な問題点を、多くの人に知ってもらう事ができるかも知れない。


しかし




2つ目の物差しの見通しはほぼ確実。


そのリスクを背負って、3つ目の物差しを取るのか?






正解などない。




ただ今回は、体調回復を優先しようと思った。


予定を取りやめることは後戻りではない。


自分が向いている方向が前なんだ。




焦らない。




諦めない。



∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴


3つの物差しについて詳しくは

 小澤康敏先生の著書「ガン克服のための3つの物差し」をご参照ください。

http://www.gan-jiten.com/text/01/3.html