∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴

どなた様もようこそお越しやす。

胸膜中皮腫を患い現在患者歴2年生。

現在抗がん剤治療の8クール目に突入。

日々楽しく生きることを追求している。

どうぞよろしく(`*)

∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴


いつも「いいね」を付けてくれるあの人へのコメントのつもりで書いたのだけど、勝手に熱くなって長文になったのでこっちで公開しちゃいます てへぺろ




◯◯◯の◯◯◯◯◯さん

こんばんは!

先方の物言いには悪意が感じられますね。

そんなときには感情を爆発させることがあっても良いと思います。

だけど「今度」があるならば、少し冷静になって気持ちを整理して挑みたい


ハロワに行きましょう。

「がん対策基本法第20条に該当する案件で相談がある」

と言えば、話の分かる担当者が出てくるでしょう。

自分がどうしたいのか、どうなるのがいいと思うのかを伝えれば、その着地点を一緒に考えてくれるハズです。


「がんハラ」という言葉が有ります。

このところワイドショーを賑わす「セクハラ」よりも俄然、認知は低いですが、「がんハラスメント」のことです。


現場の医師の言葉です。

「がんを宣告され、将来が見えないような時に『がん治療と仕事は両立できないだろう』と言われ、追い詰められたような気持ちになって辞めてしまう患者さんがたくさんいるのです」


今や日本人の2人に1人はがんになる(諸説あります)と言われる時代。

ならば雇用の機会を奪われたがん患者の生き甲斐は?社会福祉は?国益はどうなる?

がん患者にも生活があるぞ!

がん患者でも働き方を工夫すれば働けるぞ!

なのにこんな社会で良いのか?

というのが根っこの問題です。


伝えたいことを伝えようとする努力は、今後のピアサポートにも活かされると思います。

喧嘩別れなんて後味悪いですョ。