∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴

ご訪問ありがとうございます。

胸膜中皮腫を患い、抗ガン剤投与4クール。

現在は自宅療養中のやすぼんでございます。

気の向くままに、闘病生活を綴ります。

よろしくお付き合いくださいね(`*)

∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴

昨日、第2回 中皮腫・同志の会が東京で開催され、妻と二人で行ってきた。


内容については、他の参加者のブログを見て頂くとして… グラサン


ミギえもんさん(リンク


panchi0914さん(リンク


クリちゃんさん(リンク




{C6E6CED0-EEAD-4B1C-9623-A1F023732F05}



{C12030C2-7DC8-4187-A9DA-33D962A23563}

ハ☆サンさん、女性陣に囲まれてご満悦てへぺろ


僕の感想。



患者と患者家族との間には、どうしても越えられない壁がある。


だから、同じ立場の人によるピアサポートが大事。


患者には別の患者が。


患者の家族には別の患者の家族が。


それだけではない。


患者と患者の家族との間にも、別の患者や別の患者の家族が寄り添う。


外からの押し付けではない。


内からの気付きを見守る。


本人が納得の行く方法は、多分それしかないから。



今回の収穫。



参加した皆さんとの絆を強くしたこと。


会長ミギえもんさん、顧問クリちゃんさんの信任を受けて、同志の会の活動に深く関わっていく決意をしたこと。


アスベスト患者と家族の会で活動されている方とのコネクションができたこと。




本当に、人と人とのご縁というものはありがたいと思う。


繋がってくださって、ありがとう。


生きていることに、ありがとう。


明日はきっと、今日よりもいい日になる。


明日はきっと、今日よりもたくさんの笑顔に会える。


このブログに出会ってくださって、ありがとう。