∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴

ご訪問ありがとうございます。

胸膜中皮腫を患い、抗ガン剤投与4クール。

現在は自宅療養中のやすぼんでございます。

気の向くままに、闘病生活を綴ります。

よろしくお付き合いくださいね(`*)

∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴


検査項目:

検体検査(血液)

単純CT検査


検体検査の結果:

CYFRA 0.9 → 1.3(範囲内)

CRP 0.58 → 0.83(上限値0.30

その他は所見なし


CT検査の結果:

腫瘍の増大が認められる

画像上で計測した高さ 3.7 → 6.8


自覚症状:

この二ヶ月で変化はない

患部辺りに疼くような痛みが感じられることが、稀にあるがすぐに収まる

咳はない

寝汗もない

坂道・階段は相変わらずキツいと感じるが、少し休めば息も収まる


診察:

検体検査、CT検査共に進行の傾向が見られるが、今のところ変化なしの範囲

二ヶ月先まで様子を見ても、大きく変わらないだろう

抗ガン剤を始めるならば、早めがいい

ただし抗ガン剤を継続投与すると、効果は徐々に弱くなり、副作用は逆に強くなるだろう


{2F4132F3-2356-4B9E-9E0F-5C4DE1288C79}



抗ガン剤再開については、一先ず先送りとした。

できれば、抗ガン剤投与を休止したままで寛解へと繋げたい。

これまでの取り組みが少し足りなかったと、しばし反省。

妻と二人で今後の取り組みを検討した。


結論:

ガン患研関連の書籍では、生姜罨法が最も効果的だと書いてあった。

ネット検索すれば、具体的な手順も紹介されている。

随分と大掛かりで手間の掛かる手当て法だが、今ならまだ体力もある。

時間もある。

どんなものか試してみようということになった。


必要な道具をリストアップし、早速買い集め始めた。