初めて会うというのに、特徴的な外見の方を探すと、すぐ見付けられた>ミギえもんさんウインク

なるほど。

こんなときに重宝するものである。

でも人のことは、言えない


病気の話、医師の話、治療法の話、副作用の話、ご家族の話。

そのどれもが興味深く、だけど腹拵えの欲求とのせめぎ合いの中で、欲求に素直だった自分は、きっとダメ人間なのだと思う。


{F6357DD4-12E5-41D9-8AB8-1EA827ACEAC7}


{CDE8591B-8B0B-415A-B07D-DBDE1826B5FE}


{C2497276-3F30-4512-A761-8252E426F7A3}


自分なりに反省点を挙げてみる。


他にも大勢の方が食事をされている場所だったからか、座席が離れた方のお声は聞き取り辛く残念に思った。

この点は、その後のプチ反省会で貸し会議室を利用する提案があった。


座席に執われず、参加者全員と満遍なくお話ができれば、もっと良かった。

この点は、自分の経験上、立食形式の方がマッチすると思う。


しかし総括すれば、情報交換やその内容よりも、集合してお互いに顔を見せ合うことで連帯感を感じ、ポジティブパワーを交換し合うことができた。

そして与えるよりも受け取るパワーの方が多く、全体として皆がパワーアップして帰れたように感じるおねがい


今回の会を主催して、会場確保から資料準備までして下さったミギえもんさんに感謝。

その計画と実施を支えて下さったプリリさんに感謝。

そして今回、同志の会に参加して繋がって下さった皆さんに感謝。


今回お会いできた方も、これからの方も、またの機会にお会いできれば嬉しい。