
こんなにも美味しい微発泡・・・
泡まで色づく濃厚な赤、だけどほんのり甘くて飲みやすいとにかく一度、知って欲しい微発泡赤ワイン LAMBRUSCO Bacio
イタリアに滞在中の中田英寿が1本のLAMBRUSCO=天然微発泡赤ワインに出会いました。_今まで出会ったことのない個性的で独特なこのワインの味に惚れ込んだ中田は、ラベルデザイン、ボトルの形などを総合プロデュース。
イタリア語で“キス”を 意味する“Bacio”と名づけ、LAMBRUSCO Bacio(ランブルスコバーチョ)として、日本に上陸させました。
冷蔵庫でよく冷やし、泡とカラーを楽しめるクリアなグラスで飲むのがおすすめ。本場イタリアでは、ジュースを飲むように、カジュアルなグラスに氷を入れて飲むことも…。
泡まで深紅に色づく本格的な赤ワインですが、微発泡の軽い口当たりですので、食前酒としても楽しんでいただけます。また、フルーティーな香り、ほのかな甘さを持ちながら口に広がる発泡が、料理の味をさらに引き立たせ、これまで赤ワインの渋味が少し苦手だった方や、女性にも是非、一度飲んでみていただきたい1本です。
パン、チーズなどはもちろん、肉料理、魚料理、またスイーツとの相性もよく、さまざまなシーンで楽しんでいただけるので、これからのパーティーシーズンにぴったりです。
独特な世界をもつ不思議なワイン『LUMBRUSCO Bacio』。
読モちゃんに頂きました

週末某所で、頂いてみようと思います。
あなたはどうやって楽しみますか?

オテロ・チェチ氏によって設立されたカンティーナ(ワイン酒蔵・醸造所)です。_ 葡萄を搾り、醸造し、彼らのレストランで必要なワイン生産から、販売のためのワインへと少しずつ進歩を遂げてきました。現在では経営をオテロ・チェーチ氏の孫にあたる4人が担い、彼らが作るエミリア・ロマーニャ州(パルマが位置する)発祥の発泡性赤ワイン「ランブルスコ」は、多くのワイン評価誌において高い評価を受けています。

CECI社 ランブルスコ受賞歴
ルカ・マローニ誌 IP90ポイント【最高級評価】
ガンベロロッソ誌 3つグラス【最高評価】
イタリアソムリエ協会 5つ葡萄【最高評価】